大成功と病院食と帽子とあれ? | ☆笑顔忘れず☆

☆笑顔忘れず☆

美味しいもの食べて頑張ろう♡

主人の心房細動と二度目の頻拍症の手術のための、入院当日4月24日。。
検査行ってる間待つ1人寂し…
こんな時は個室はさみしい…

入院日の夕飯〜

翌日手術の日の朝食。。
半量らしい〜そりゃそうやね。
予定は11時予定の手術が前の人の手術が長引き…
主人14時45分頃にようやく点滴始まり14時55分から手術室へ。。

頑張ってと手をふってバイバイそしていってらっしゃい。。と応援して部屋で待つ私…
ドキドキドキドキ…
前回は部分麻酔だけど、今回は心房細動手術もあるので全身麻酔…
それに前回はお義姉さん、義妹さんも居て心強かったけだ、今回は主人がもう来なくて良いよと伝えたので…
手術中めちゃ1人不安…
18時20分頃戻ってきた。

その後先生が発作性上質性頻拍症、発作性心房細動の治療で心房細動からの頻脈かとその断絶のため全部確実に焼いてると…大成功だとおっしゃいました。
ε-(´∀`*)ホッ。。。

夜ごはんはお水が飲めるのに術後1時間待ってる間もあちこち腰や肩首痛いやら尿の管の違和感とか可哀想だったけど、
夕飯も完食〜写真は忘れです…

翌日の朝食〜体はいろいろ開放され元気に〜(パンちょいかじってるや〜ん照れ

昼ご飯〜

夜ご飯〜

退院日の朝食〜
入院のときに帽子忘れたとかでLINEに〜
「帰りは帽子かぶるから持ってきて〜」って〜

カバンに入れるとくしゃくしゃになるのでかぶってお迎えに♥
主人の帽子〜ええやん。たまにこれから借りよ〜ちと大きいけどね〜
あ〜〜無事退院良かったぁ〜
1月と4月の手術お疲れ様。。
もう手術することありませんよ〜に。。
元気でいててほしいですチョキ

ただ…
家で毎日血圧測定朝夜してるけど…
たまに不整脈出るのは…
期外収縮かな?!
たいした不整脈でありませんように…お願い

!????!????!????!????
あれ?ゆきほさん?
どこ行ったの?!ブログが?
無くなってる?何かあったの?
心配です…