あれば便利だよな~とか
絶対いる!とか
そんなことばかり考えて

普段の買い物も
そっちにお金と時間を費やしてしまってる🤭



今日はドラッグストアで息子の日用品を
多く買った。

もらったレシートの長さに笑った。





和室は物置部屋になってます。





芳香剤なんか置きっこないから
ファブリーズも忘れずに。


キッチンバサミだって
なんにでも使える。



洗剤類はドラッグストアだけど、
耳かきとかハサミなど小物は
100円ショップが結構混ざってる。


100円ショップを好まない息子が
爪切り切りにくくて使えやん!と
言ってくると思います。




入学式はどうなるかわからないけど、
初めてのスーツ、
革の靴、
ネクタイ、
ベルト…

全部揃えました。


土禁寮内のクロックスも買いました。


あとはお布団は届いてるので
布団カバーやカーテン、

新しい下着や靴下、
ジャージ、
洋服、
大学用のカバン、
腕時計、
お財布、

etc…

て、まだまだ揃ってないじゃないか😭😭😭