お気に入りの石鹸(1) | どっち向いてホイ!Ⅱ

どっち向いてホイ!Ⅱ

手作り石鹸がマイブーム。「自分で作って楽しむ」から「楽しみの押売り」まで(笑) 記録を兼ねて綴っていきます。気の向いた時だけの不定期更新です。

石鹸を作り始めた頃は、いろんなデザインの物を作ってみたくて制作意欲も旺盛だったけど最近は落ち着いてきた感じです。

デザインを楽しむというより、今は使い心地の気に入った石鹸をリピート。
もちろん、使い心地抜群・デザイン素敵♥なんていうのがあればいいんだけど。

そんなこんなの理由付けで最近作り続けている石鹸を紹介します。

その1「紫根石鹸」

141019_2

オリーブオイルとアボカドオイルで紫根浸出油を作っています。
今まではオリーブオイルの紫根浸出油だけだったけど、より低刺激の物をということでアボカドオイルを加えました。

<使用オイル>
オリーブオイル(紫根浸出)
アボカドオイル(紫根浸出)

パームオイル
パーム核オイル
スイートアーモンドオイル
ムルムルバター

私的には十分満足のいく石鹸です。
しっとり(べっとりではなく)つるっとした洗い心地。

次回、アボカドオイル(紫根浸出)メインの紫根石鹸を制作予定しています。
ただ今アボカドバターの到着待ちなんです。
早く作ってみたいな~