米油の石鹸 | どっち向いてホイ!Ⅱ

どっち向いてホイ!Ⅱ

手作り石鹸がマイブーム。「自分で作って楽しむ」から「楽しみの押売り」まで(笑) 記録を兼ねて綴っていきます。気の向いた時だけの不定期更新です。

昔使ったことのある「ぬか袋」の使い心地が忘れられなくて・・・
あのしっとり感、懐かしいな~なんて思いながら作ったのが「米油の石鹸」です。

夏でも作ってますよ~、石鹸。
暑すぎないようにクーラーの効いた部屋に保温箱を入れてます。
寒いよりは保温が楽かな。
あとは、酸化しにくいオイルを使って・・・ビタミンEなども気持ち入れてます。
気持ちも大切ってことで(^_^;)

米油は、しっとりとさっぱりのバランスが良く、泡立ちの良い石鹸ができるらしいの。
さらにスイートアーモンドオイルも加えたから泡立ちが楽しみ。
洗い流した時の肌触りなんかも期待しちゃうけど、どうなんだろ~

140819_1

ローズクレイ(左側)とフレンチグリーンクレイ(右)+ウルトラマリンブルーで色付けとスクラブ効果を期待してのクレイを加えました。

ローズクレイが茶色っぽくなって描いていた色合いと少し違うけど、夏から秋に向けて丁度いい色合いになったかも。

トップはまんまの色です。
今回はトップに少し模様の凹凸を付けて、ちょっとした気分転換してみました。

香りは
ベルガモット・サイプレス・ひのき
の精油をブレンド。


使うのが楽しみです~。