須磨アルプス(3回目)。 | ぽんサク日記

ぽんサク日記

日々の出来事

2022年4月16日(土)

約5ヵ月振りの山登り~🙂⛰️


今回は、🚞山陽塩屋駅から出発🙂
ここの駅トイレも🌟🌟🌟🙂

たばこかと思いきや、茶葉🧐
自販機も茶葉風😄



久々の山登り~🤗
野鳥の声が心地いい...😌🎶

チビッコ広場到着🙂🏁
ヤドカリからの景色🙂✨

ライオンと桜🌸🙂

リフトが懐かしい...🙂

旗振山到着🙂🏁
ここでちょっと景色見ながら座ってお喋り🙆



おらが茶屋近くのお花🌼


この後、借りるお手洗い🌟🌟🌟🌟🌟🙂

 12:00
その後は、この階段~🤥💦
区切り区切りで休憩🙂🍵
風が結構吹いてて、
じっとしてると冷える冷える😲

だんだん小さくなるお家達🙂

12:20
お昼休憩🙂🍱✨
ちょうど時間的に人が多くて、
椅子は使えず🤥
風吹いてたけど、座ってた所が、
ちょうど風があんまりこなくて良かった🙂

12:50出発~🤗
ここから強風の始まり始まり...😧🌀🌀🌀
強風音がすごかった😧🌀 こわっ

で、

Sさんの帽子が~🥺👒❗一瞬でgood-bye😱
取りに行けない急斜面...😟

愛着帽子のアップ👒
私も帽子のアゴ紐を更にキュッとして、
横尾山頂到着🙂🏁

13:30
全く緩まない強風の中、
馬の背に向かいます🙅ヒー台風
調子に乗ってると、
ホントに落下しそうな強風🤕
この...
写真では全く伝わらない穏やかな景色...

いつも通ってる所は危険過ぎたので、
ちょっとでも安全なルートで😟

『こんな状態でも写真撮る?!😄💦』
と言われるぐらいの強風なのに、
髪が巻き上がってる人がいないと、
ただええ天気☀️の絶景写真...😂

後ろから誰も来てない...
ここからは、真剣渡りだったので、
写真📵封印🙅

ちょっとスリルあり過ぎたけど、
馬の背はやっぱり最高🤗🎵

すごい遠くに感じる⛰️
下りやすくて、駅まで早く感じた🙂

下りてきて、
借りたお手洗いも🌟🌟🌟🌟🌟🙂✨

山登りで1番心配な🚻🤔
須磨アルプスコースは、キレイで安心🙂✨

板宿のわらび屋本舗🙂✨


塩豆大福と、黒豆チーズケーキを
買って帰って、
クリーム大福はその場でパクっと😊
美味しかった🙂

黒豆チーズケーキは、
チーズケーキ🤔❓って感じで、
生クリームも...うーん😑  🙅

やっぱりわらび餅買えば良かった🤥
名物やのに~🤥

ここでしか買えないのかと思ったら、
結構店舗あった😄💦

山の自然パワーめっちゃ貰った気がする🙂✨
なんかスッキリ🙂✨✨
馬の背 楽しい~🤗💕