どうもです。
 
独立起業2日目。
 
会社員をやりながら会社設立したところまではこなしましたが、
まだ諸手続きが山のように残っています。
 
ワタシはマイクロ法人の代表なので、
 
役員報酬¥
 
なるものを決めねばなりません。
 
報酬って。。そもそもまだ売上を作れていないのに滝汗
 
決め方は人それぞれ、売上や経費の算定などシュミレーションして決めるらしい。
 
あと2ヶ月位は、前職(現職だけど)の社会保険が使えますが、自分の会社に切り替えをしないと
いけないんです。
 
売上がどれくらいに成長していくかまったく予測ができないので、役員報酬「0」にするかと思いましたが、
そうすると。。
 
社会保険に加入できなくなるらしい。
 
当たり前と言えば当たり前ですが、通常、給与から社会保険料が引かれていますよね。
 
つまり、引かれる元金が「0」なわけですから社会保険にはいれない。
役員報酬「0」にすると、国民健康保険、国民年金に加入して別途払います。
 
ワタシのように「株式会社」にすると、「国民健康保険ではなく健康保険、国民年金でなく厚生年金」なんですね。。
 
この「国民健康保険」と「社会保険の健康保険」というのが違うのですがめっちゃわかりにくいチーン
 
役員報酬の決め方と社会保険料は深く関係しています。
 
特に、ワタシのような起業したての人間にはですね。。
だって、「実績もお金もない会社」なんです。
 
保険と年金に入ることは義務でもあります。
なので、最低限必要な役員報酬(ワタシのような代表者は給与にあたります)の算出は
 
社会保険料+住民税+所得税
 
で計算します。
 
あってるかわかりませんのでご参考までに。
 
幕張年金事務所(以前の社会保険庁)に問い合わせして役員報酬を何とか算定。。
 
このあと、free会計ソフトと銀行の口座をリンクさせたり税務署などに提出物がたくさんあります。
 
オツムが疲れたので、ちょっと現実逃避。。w
 
事業用軽トラにナンバーフレーム。
「ダイハツハイゼット」なのに
 
「SUZUKI」
 
 
 
 
 

 
ヘッドライトの黄ばみ取りの仕上げ~~
 

 
必需品??
 
ドライブレコーダーを取り付けて。

 
 

このハイゼットロゴも新調したいなぁ。。

 

 

 
週中からは鹿児島の実家に帰省。
 
妻と子供と実家で過ごすのは、いつぶりかなぁ。
 
どうも天気が微妙なので、次男がてるてるを作りました。
 

 

さて、明日は事務仕事をさらに進めます。

 

時間を惜しんで立ち止まることなく進む!

 

です!デレデレ