ブログのピッチが…(^^;)

本来なら4/14にショップグループによる

守山発の北湖ライドイベントだったんですが

天候悪化で中止になるのが濃厚だったんで

12日に不参加表明をし、

13日 一年ぶりの自走ビワイチ?

と、いいましてもビワイチをしたのは

過去一度だけ。

それからは、安全に走りたいので

大津周辺を外すコースで走ってまして

今回も家から北上して北湖まわって

琵琶湖大橋を渡って

着た道を南下するプランです。



5:30に出発。

日はまだのぼってませんが、明るいので

スタート。体調というか疲労はかなり抜けてきて

70%って感じでしたから250キロぐらいなら

保つだろう~とスタートしましたが

風が弱い予報のはずがなかなかの風。

ま、琵琶湖はいつもなんですが…




家から琵琶湖大橋近くまでは2時間の56キロ。

宇治川やら気温が-2℃…

ガーミンのバッテリーが寒さかみるみる減る…

2時間ノンストップで琵琶湖大橋たもとの

ローソンで補給…のつもりがラックに

空きがなかったので、そのまま北上。

いつものところで




最初の補給は近江八幡のローソン。

70キロ走ったところだったんで、

以後は70キロを目安に補給。




家から3時間50分 110キロ走ったところで

長浜城。

ここまでも、桜はいい感じでしたが

長浜の先で




桜がたくさん!

北上続けて木之本を越え、峠からの

トンネル抜けのルートですがトンネル工事中。

途中から戻って 一番嫌いなトンネル抜け…

車道走れば、トラックが幅寄せしてくるし

歩道を走ると大型が横を通る風圧がトンネル内の

壁をつかって車道側に倒されそうになります。

マップみてると、トンネルを上を走るルートが

あるようです。



トンネルをぬけたところで、

ガーミンのバッテリーが45%になったので、

走行充電のケーブルをセット。

この先、登りからのトンネル抜けをクリアした

あたりから車の渋滞。

海津の桜祭りが今日も開催で、161号線からの

一方通行なんで、161号線に向かうトンネルは

渋滞。

昨年は海津に入り込んじゃって

とんでもない人の量で抜けるのに

時間かかったんで、マキノ方面へむけて

登りから~のトンネル抜け。

トンネル内は渋滞で排ガス(T_T)

このあたりから、登り区間で

脚が攣る~

桜祭り渋滞をかわしたつもりが、

161は海津に入るための渋滞で

抜けるのに苦戦しました。



高島に入り風車村あたりは ず~っと

桜並木。

このあたりで 回復してた身体はヘロヘロ。

まだけっこう、残ってるのにねぇ~(^^;)

ひたすら、南下して琵琶湖大橋を登って

補給タイム。



ボトルにチャージし、ポカリをジワジワのみぃ

守山まで車できてたら、終わりで温泉なのになぁ

と、ラック前の長椅子で後悔しながら まったり

今度は追い風になれ~っと進み出すと

北上側の車が大渋滞。

佐川の施設前で追突事故で片側通行。

おかげで、南下する車の量が減ってるので

スイスイ下る。

その後も草津イオンや唐橋周辺の渋滞。

もう、タラタラなんで平均速度なんて

あったもんじゃない…(^^;)

南下して 猿丸にむけて登るか

宇治川ラインを使って少ないアップダウンで

気持ちよく走るか?と信号手前の

数秒の葛藤…

あちこち攣りだしてるので山は止め!

と 宇治川に向かうと外れ。

向かい風や横風。進まないは耐えないとダメ(T_T)



カロリー的にも 減ってるので

カロリーメイト入れながら、まったり…

桜吹雪の下で…我ながら よくやるわ~と

思いふけながら…

こんなことするときは、万全の体調じゃないと

勢いでやったら こうなるよねぇ~とか

剛性を求めるとジワジワ 反動がくるなぁ~とか

70キロ単位で補給はいかんなぁ~とか

連続でエアロフォームで走るには

登りを捨ててでも、クランク175より

172.5のほうが良さそうだなぁ~とか

考えるひととき。

走りだすと、ヘルメットのバイザーに

桜が貼りつく(^^;)

足元で桜が舞ってる~

その後も、風にいじめながら

今年は明るいうちに帰宅。




直線にしたら、日本海までいけるなぁ~って(笑)

ひとりなんで、ほんとのマイペースの

結果です。コンビニで補給3回と宇治川ライン。

4回補給と写真とる数秒 サドルから

おりましたが、なが~く走ってたので

ありましたぁ~m(__)m