体調を崩して はや4日。

お腹の調子は回復し食欲も復活(^_^)ノ

ただ、右腰上の筋肉痛?か筋膜にダメージが

治ってません。

おとなしく安静にしてればよいのですが、

ふと…サドル、ステム、ハンドルまわりの

セッティングが出てきた今、クランク長を

165mmから170mmに換えるとどうなる?

と、思いつくと



交換に合わせて、クランクギアを53Tと

36±2の赤いバロックギアも組み入れ。

サクっと組み換えて



さて、ローラーでテストすると



ストラバのパワーグラフで450Wと表示。

回した感触は違和感なし。

トルクものってるきがする。

1分最高速テストを試すと



負荷のマグネットを10段の3のままで

68まででてる。実走では空気の壁があるので

ここまででないでしょうが、さてどうなる?

ただ、左膝のちょうけい靱帯炎がどうなるかが

チェックポイントで、炎症さえおきなければ

最高なんですが…

今、手持ちのパーツでサーキット仕様として

組んだ駆動系にバレットウルトラをあわせると

どんなことになるのか楽しみであります。

脚が早々に終わりそうな予感ですが

8月の鈴鹿シマノロードを想定して

1時間もってくれれば…(^^;)