最近、雨ばかり…&仕事に追い回されて…

夜はロードバイクと格闘しております。

四本のワイヤーは前回の交換から

2000キロ経ってないので再利用を

してましたが、1本 リアブレーキ用が

3時間フレーム内を通過しなくて

ストレスピーク(T_T)

やっと、通ったぁ~!って思ったら



寄り合わせてあるうちの1本がほぐれて

アウトです。

コレが土曜日の深夜・・

日曜日、朝から雨…

奥様と焼き肉用のお肉を仕入れに



大津のかぐらさんに。

良質のタンパク質!

しかも、偶然にも感謝祭だそうで

上手いお肉がグラム498円!

1k買っても4980円。





このお肉やさんがあるエリアには

ライドライフさんがあり、

今、使ってるヘルメット カブトの

エアロR-1でお世話になったときに

このエリアを知り、

カフェフォーシーズンさんでよく

くつろがせてもらってます。

で、ここでお肉とケーキを仕入れて帰宅。

嫁さんと娘をおろしてグエル奈良さんに

ブレーキ用ワイヤーを仕入れに。

セット販売しかないと思ったら

インナー1本だけいただいて帰宅。

アウターは手持ちがあったので切り出して

あったので、仕入れたインナーを通すと

一発!(T_T)

前夜の三時間は無駄でした。

コレでワイヤーは完了。

次なる問題。

携帯空気入れ なんですが

入れやすくメーターが付いてるのを

今まではトップチューブ下に

取り付けてたんですが、

訳あって、場所を移動するか

空気入れのサイズを小型化するか

まずはトップチューブからの変更



ボトルケージと共締めしてみました。

皆さんって空気入れはどうされてるんでしょ

ロードバイクを始めて一年と4ヶ月で

パンクは一回。

年に1?2回?のパンクなら

空気を入れるのに時間がかかってもよいので

小型でも?よいのではないのでは?って

思ってたりもしますが、

今の手持ちはメーター付きで接続チューブ付

ツールケース内に収まるサイズで

接続チューブ付きであれば欲しいかも…

今、疑問がもう一つ。

ボトルケージの取り付け位置は

一律なんだろうか?

フレームによってシートポスト側が

フロントディレイラーより上?か

ディレイラーマウントをまたぐ位置か?で

重心にも影響が…

さて…上手く組み上がるかな

次の、日曜日の曽爾高原一周を
 
やってみたいのに 準備できなければ

厳しいですねぇ~