お友達や知り合いから大丈夫?と最近よく連絡をいただくので、近況報告です。ポーランドは今、... | 藤井リベカ 心から生きるため描いています

お友達や知り合いから大丈夫?と最近よく連絡をいただくので、近況報告です。ポーランドは今、...

この投稿をInstagramで見る

お友達や知り合いから大丈夫?と最近よく連絡をいただくので、近況報告です。 ポーランドは今、国境が封鎖され飛行機も飛ばず、もうすぐで日本に帰るのにどうなるかなと思って大使館のHPとか見たり、日本へ戻ってもヨーロッパからの帰国者は2週間外へ出てはいけないし、ここ一週間もお散歩や近くのスーパーへ行く以外はこもって絵をかいたりクレープ作る動画見たりしています。 普段インドアな私だけどこんなに出ないのもおかしくなって爆発しそうだったので、「もういいやー出掛けよう!じゃないとくすぶって絵も描けない」と思って、昨日は電車に乗ってワルシャワのセンターまで行きました。 なんだか初めての町へ繰り出す気分のようで楽しくて、電車がお出迎えしてくれたとき、嬉し過ぎてじーんとしました。 一週間前までは当たり前に電車に乗ってセンターへ行ってカフェに入ったり、人混みにまみれていたのにな。 意外と電車に人は乗ってたし(普段に比べればすごく少ないけど)、パンやさんなんかは結構あいていた。 ほんとはカフェでゆっくりしたかったけれど、やっぱりあいてなかったよ。 いつも賑わっているお店がほぼ全て閉まってて、まるで違うところにいるみたいでした。 こんなにがらりと変わってしまうの?って少し悲しかったけど、でもそんな中にも人はちらほらいて、安心したよ。 人がいるってこんなにも安心するんだな。 いつもは当たり前の光景なのにな。 また気兼ねなく自由にカフェに入ったり気になるお店に入ったり出来る日が早く来るといいな。 でももうその頃は日本に帰る頃なのかな。 最後にまた行きたいカフェもあるのにな。ななな。 4月とか5月に帰るって言っていたけれどどうなるのか分からなくなりました。 はやく飛び回りたいよ。カフェの香りが恋しいな。 いろんな国を見たくて、いくつか国をまわって帰ろうと思ってたけど、またいつかチャンスがあるときに。 ポーランド生活後半はバタバタしていて、頼まれていた絵が思うように描けてませんでしたが、ようやく今描けています。 描けないまま帰国はいやだなと思っていたのでこれはこれで私にとっては有難い時間になっています。 普段の生活が突然大きく制限されたり大好きなカフェへも行けないとなると、なんだか世界が急に圧縮されたように感じて、きゅーってなって気持ち的によくないよくない。 昨日センターのおおきなスーパーへ行ったら嬉しくて嬉しくてずかずかしてたら足つりました。 ナッツ見てるふりして苦しんでいました。 日本のお友達(長野川中島あたり)はかなり生活も落ち着いてきて、入学式とかの準備などもあってかせわしなく動いている人もいるみたいと言っていました。 それぞれの生活がありますね。 皆さん、少しでも多くの時間を心穏やかに過ごせますように。 そろそろさくらの季節ですね。 去年、ポーランド来る前日にお花見に行ってみたけどまだ少し早くて咲いてなくて、たくさん買ったおやきを木見ながら食べました。 今年は見れるかな、見れないかな。間に合わないかな。 少しでもたくさん楽しいことが皆さまにありますように。 最初の3枚は家周辺、あとはワルシャワセンター駅周辺です。トラムも相変わらず走ってて、嬉しかった。

Ribeka Fujii(@ribekafujii)がシェアした投稿 -