Dziękuję bardzo for coming to my exhibition's... | 藤井リベカ 心から生きるため描いています

Dziękuję bardzo for coming to my exhibition's...

この投稿をInstagramで見る

Dziękuję bardzo for coming to my exhibition's opening party yesterday! I was really happy to meet my sweet friends and also new people😊 I felt you and I could connect each other through my art. That's what I wanted to do in Poland - connecting with Polish people through my art- 昨日は個展のオープニングパーティーがありました。 たくさんの方が来てくださいました。お時間をわざわざ作って足を運んでくださり、本当にありがとうございました。 60個焼いたりんごのケーキも全てなくなりました🍎たくさんの方が、「これ、すごくおいしいよ😊」と言ってくれました🍎 昨日はたくさんの方とお話できました。 初めてお会いした方々も、絵をすごく気に入ってくださったみたいでした。 目や表情を見てお話すると、表面だけでの浅い言葉ではなく、心の深い所から湧いてきた本物の言葉なのだろうなということがすごくすごく伝わってきます。 そして、おじいちゃんおばあちゃん世代の方々が来てくださるのも、とっても嬉しいです。絵を観ながら一緒にお話して、すごく笑顔になるの。よく私は「おじいちゃんおばあちゃんって、どんな気持ちで今を生きているのかな」と考えるのですが、そんな方々と絵を通してお話できて、一緒に笑うだけで、すごく嬉しいの。その人の人生の一瞬だけでも、かかわり合いができたこと。そんなことがあるだけで、生きてるって嬉しいよなと思う。 絵って、人と人との境界線を溶かしてくれる。 日本での個展でいろんな方々とお話して、絵を通して繋がることができてすごく嬉しいなと毎回思うのですが、それと同じ事がポーランドでも起こりました。 絵を通して、心と心が繋がった感覚が昨日、確かにありました。 今回展示してある絵は全て、人のためとかではなく、自分の内から湧いて描きたいと思ったものです。 イベントのときももちろん自分の描きたいものを描きますが、プラス「人に喜んでもらえる絵」という考えも頭の中にあります。 その合間に、自分の内から出てきたものを描いていました。 「私の内側にあるものを誰かへ絵を通して問いかけてみたら、どんな反応や現象が起こるのだろう」というところに興味があります。 「私はこういうものを感じる、こう思う、あなたは?」って。 そこから、共感て生まれていきます。 いくらお互いに同じ気持ちや感覚が内側にあったとしても、それを外の世界へ表現していかなければ分からないことで、他の人と共感、共鳴することはなく、それらを味わったときのほんとの歓びは生まれないのかなと思います。 だから、言葉や音楽や踊りなど多岐にわたる芸術、もっと言うとその人の表情や話し方や生き様まで、あらゆるものを通して自分を外へ向かって表現、解放し、結果それは人と繋がるツールになると思うのです。 (てことは、この世は芸術で溢れている!お手紙を書くときも、人との接し方だって、大袈裟かもしれないけれど芸術なんじゃないかと思う) 私の深い内にあるものが相手の内にもあることを知ったとき、なんだか電気が走ったみたいにビリビリするときがあります。 そのビリビリは、宇宙にまで繋がっているような感覚があって、だから私は、絵を通して人と繋がると同時に、宇宙とも繋がる感覚があるのです。 なんだか、昨日のことを書きたかっただけなのに、まだ気持ちがまとまっていなくて、ばらばらしちゃいました。とりあえず、今の気持ちをかき集めてみました。 まだそのへんに転がっている気持ちもたくさんあります。 個展での収入も、長野の台風によの復興へ一部あてる予定です。そのことをギャラリーのオーナーのウカシュさんにこの間お話してあったのです。そしたら、それを昨日のパーティーで、ウカシュさん自ら皆さんの前でお話してくださいました。 長野とポーランドは離れていても、お互いにりんごで結ばれているような気がしている🍎 ポーランドでも、やっぱりりんごの絵が一番人気でした😊🍎🍏 展示は3月18日までです。土日はギャラリーお休みです。 ぜひ、また何度でもいらしてください😊 本当に、たくさんの方々と繋がりあえることが嬉しくて感謝いっぱいです。 Thank you very much Cihe san,Joanna, Patrycja, Lukasz for helping me to translate titles into Polish.And thank you very much Okazaki san for offering CHOYA. 私、一枚も写真撮れなかったので、いただいた中から少し載せます。 #個展 #soloexhibition #art #オープニングパーティー #openingparty #藤井リベカ #RibekaFujii

Ribeka Fujii(@ribekafujii)がシェアした投稿 -