え?!え?!ピンとこない。
今日は長男の彼女のご両親との顔合わせの食事会。お母さんとは何度かお会いしたことがあったのだけど、お父さんとは初めてだったので楽しみにしていた。
想像と全く違い、会話が面白すぎてお父さんの話に聞き入ってしまった。ご高齢なのだけど、かつては海外を飛び回っていた方で、色んな人と出会ってきた中、息子を一目見て気に入ったと仰って下さって嬉しく思った。
今回の食事会、彼女が全て段取りをしてくれていて可愛い栞も用意されていた。その中に「婚姻届のサイン」の時間が。サインはお母さん2人でして下さいと頼まれて生まれて初めての証人に。
ん?待てよ、「え?婚姻届?」ということは結婚するってこと。なのでピンとこなくて、そうか結婚、ということは彼女ではなくお嫁さん、ということは家族になったってことか!
もうお付き合いが長いので、娘のように思っていたけれど、本当に娘になったんだ。嬉しいって一言で表すのが薄っぺらく思えるくらい嬉しくて。
お母さんも素敵な人で、ライフストーリーを聞きたいのに「今度ね」って中々話してくれない。だけど、もう身内ってことなので、今後は遠慮なく連絡して沢山共に時間を過ごそう。
ご両親に大切に大切に育てられた娘さん。お父さんが「娘が幸せと言っていたと聞いて涙がこぼれそうになった」と仰っていてジーンときた。
息子が挨拶に行った時、
「ベビー服貯金しておくから」ってお父さんに先に言われ、息子曰くお父さんうわてだったって。
新婚旅行代金は、お父さんがハズレなしのあみだくじを作ってくれるそう。
聞くと、娘のお年玉もあみだくじなんですって。
楽しいご家族と家族になれて、幸せだなって。人物写真は怒られるのであげられない笑