昨日は朝からのジム行きを午後に回して若草山へ友人と行って来ました照れ

梅雨に入る前に何となく行ってみたかったので。

入山時間は9時だったので8時に出発車
車に搭載されてるナビは古くなっているので、スマホで道案内をしてもらいながら走りましたが、話しをしながらなので、途中2回くらい「あっ!」と言った瞬間に道を間違えて変な道をくねくねしたり、Uターンをさせられたりして、予定時間より50分は遅くなりました爆笑

土曜日の奈良公園は外国人の観光客も居て朝でも賑やかな雰囲気でした。

奥山ドライブウェイを走り、あまり頂上に向かって歩く事はなく、スポーツウォッチを見たら2000数歩しか歩けてなくて、念の為に持参したトレッキング用のストックも使わなくても大丈夫な登り降りでしたえー

次回はもっと運動になるようなコースを選んで挑戦したいと思います!

奈良公園には鹿🦌がいっぱい居ますが普通の道路でも鹿があちこちに居て、飛び出してこないかとハラハラしながら走りました。



車を停めてここから若草山へ登りますグリーンハーツ



山頂のシカちゃん達






空が美しかった


信貴山 二上山 葛城山
金剛山 大和三山の畝傍山 香久山 耳成山の景色をパノラマで観る事が出来ました口笛


スマホのカメラ機能でパノラマ写真を試してみましたが出来ませんでした笑い泣き








約2時間、素晴らしい景色を堪能してから、喫茶店で軽食ナイフとフォーク





食後、ジムに向かう途中、野菜や果物が安く買えるお店に立ち寄り、
ついでに車のドアミラーが不具合なのでオートバックスにも寄って新しいミラーに交換する予約をしてからジムへ行きました。

ジムへは最初の頃、顔見知りになった午後から運動する人達数人と懐かしく話し込んでしまって、結局トレーニングルームには入らずに入浴だけして帰宅しました口笛