fafa(フェフェ)風リボンの作り方 | アメリカUSAリボンのお店【Candies Select】がお届けするリボンの作り方あれこれ

アメリカUSAリボンのお店【Candies Select】がお届けするリボンの作り方あれこれ

アメリカUSAリボンのお店【Candies Select】はママのハンドメイドをお手伝いします。

 
  
  
こんにちは、きゃんでぃです。

今日は、メッセージからお問い合わせいただいた、fafa風リボンの作り方をご紹介します。

実は以前に、今度アップしま~す。と宣言したのにすっかり忘れておりました。

お問い合わせいただいた つばさはな様 ありがとうございました。

永遠にお蔵入りするとこでした。


以前は、地味~な感じのリボンで試作しましたが、

今回は、ショップで販売しているプレッピーリボンで作ってみました。




fafa(フェフェ)風リボンの作り方

用意するもの

≪道具≫
グルーガン
はさみ
ライター
針と糸

≪材料≫
メインリボン
7/8in(2.2cm)リボン 1本 45cm~50cm
飾り用リボン
5/8in(1.5cm) 1本 20cm
3/8in(1cm) 1本  18cm
ヘアゴム
フェルト
センターに付けるパーツ(お好みで)


 



1)リボンを1cm~1.5cm幅にたたみます。
 



2)裏面にくる方の端に糸を通しておく。
 
  

 
3)糸を通してない反対側のヒダをつぶします。
   
 


4)折って2つのヒダを作り、糸を通す。
 


5)すべてのヒダに糸を通したら、最初に通した糸と一緒に絞ります。
 



6)輪になるように糸を止め、形を整えます。
 



7)飾り部分のリボンを作ります。
 リボンをVの字に折って、端の始末をします。
 V字に折ると裏側が出てしまうので、リバーシブルのリボンを使うといいでしょう。
  



8)重ねて、裏側にグルーで着けます。
 その上から、フェルトに通したゴムをグルーで着けます。
  



9)表側のセンターにお好みのパーツをつけたら出来上がり。
 
  

 
 試作で作ったフェフェ風リボンのセンターパーツの作り方も
リクエストをいただいたので載せておきま~す。


フェルトにセンター用のビーズを縫い付けます。
 
  

周りに細かいビーズを刺していきます。
私は、返し縫いの要領で、3個通して2個戻る感じで止めつけています。
 


ビーズは専門でないのでの、これが正しい刺し方なのかは不明でが
それなりに綺麗に止まります。
  
 

最後に細かいビーズを止めつけた糸を切らないように、フェルトをカットしたら完成。
 
  
 
 


ランキングに参加しています。
サゲサゲ↓


人気ブログランキングへ



にほんブログ村