こんにちは、きゃんでぃです。
フィッシュクリップを使ったおしゃぶりホルダーの作り方をご紹介します。
透明や白、黒などのクリップはいっぱいあるけど
色付きはなかなかないよね。
可愛さ&オリジナリティUP、間違いなし。
用意するもの
《道具》
グルーガン
はさみ
ライター
針と糸
《材料》
3/8in 約1.0cm幅のリボン 30cmぐらい (長さはお好みで)
ヘアゴム 12cm (出来れば2mm~3mmぐらいのしっかりしたもの)
フィッシュクリップ
飾りパーツ (りぼんやお花などつけたいもの)
※リボンはあらかじめライターやリボンカッターなどで端処理をしてください。
まず、片方のリボンの端から0.8cmのところにヘアゴムを縫い付けます。
端を0.8cm折り返します。
反対側にも0.8cm折り返して、リボンでゴムを挟みます。
リボンの上から、ゴムを縫い付け固定します。
糸は隠れてしまうので、しっかり縫って大丈夫です。
リボンを巻きつけて、グルーで止めます。
逆側のリボンの端をクリップの後ろから通して、表側に折り返して縫い付けます。
縫い付けた部分の上にパーツをグルーでつけたら出来上がり。
裏側の糸が気になる方は、 と同様の処理をしてからパーツをつけてください。
パーツの作り方
材料さえ揃っていれば、短時間で作れます。
ぜひ、試してみてくださいね。