運命なのか成り行きなのか、家中断捨離、地道にやってます。


だいぶ減って、と言っても元があり過ぎたので、それでもまだ散らかってる感じですが、最初から比べたら半分以下にはなったと思います。


そろそろ収納のことを考えたい。

どこに何を、どう収納するのか。

そのためには何が必要なのか。


とはいえ、あんまり突き詰めて考えると、そんなにいっぺんにいろいろ揃えるのは経済的に負担になってしまうし。


考え抜いたつもりでも実際やってみると、やっぱりちょっと違った、みたいなこともあり。


そうなると、先に全部揃えるのは逆に得策ではないのかな。

なんか、最初に揃えた方が、見た目はスッキリしそうや気もするんですけどね。


多く見積もり過ぎて余らせても、本末転倒だし。

物量とスペースを見極めて空間をパズルのように仕切って自分の使いやすいように収納する。


今回痛感したのは、これまでの私の収納は使うための収納ではなく、収蔵だったのですね。

使わない物というか、使う気のない物をしまい込んでいるだけなのでした。

つまり、かなりムダな収納。

物は使ってこそ価値があるわけですもんね。


なので、今回は『使いやすさ』を一番に考えています。

めんどくさがりやなので、めんどくさいと使わなくなっちゃう(出さなくなっちゃう)から。


しかし、なかなか正解にたどりつけない。

これが、気が短いというかめんどくさがりやの私にはなかなかツラい。


1回片付けたら、もう当分やりたいとは思わないから、なるべく完璧に近い状態にしたいのに、ままならぬ。

じれったーい!!


まぁ、そうやってトライ&エラーを繰り返しながら、少しずつ正解に近付いていくものなのかもしれないですね。

なんか、人生みたい(笑)。


あーでもない、こーでもないってやりながら、やがてシアワセにたどりつく、みたいな?


なんでもお金でバーンと解決出来たらいいけど、そうじゃないからアタマを使うわけだし。

生きてるうちに、アタマは使わないと。


いろいろと収納のアイデアだけは浮かぶんだけど。

いざ実行するとなると、アパートだし木造だし砂壁だし、サイズ的にダメとか素材的にダメとか、制約も多い中で、いかに工夫して理想に近付けるか。


片付けという行動は肉体労働だけど、収納を考えるのは、思ったより頭脳労働なのですね。


机上であれこれ考えてるだけじゃダメで、実際に測ったり動かしたりとしないといけない。


それがめんどくさくもあり、楽しくもあり。

そんな日々です。


先週、初めてニトリに行ったんだけど、欲しいものいっぱいで天国かと思った(笑)。

これまではまったく利用することのなかった無印良品も、あれとコレとコレでこうしたらステキ!とか、妄想するのが楽しい。

でも、お値段的にはニトリの方が?

いやいや、モノによるかな。


クルマとかないので、買って発送してもらうか通販で買うにしても、やはり実際に物を見た方がイメージもわきやすい。


あの収納はこういうのでやろうと思ってたけど、こっちも良いなぁ、なんてまた別のアイデアが浮かんだりして。


まぁ、少しは片付けが楽しくなってきたのかな。