さすがに蓄積された疲労と睡眠不足がピークだったようで、しかし帰りはお友達と一緒で電車で爆睡というわけにもいかず、てかそれ以前に眠いのに興奮して眠れないみたいなことになってて、帰宅して服を着替えたら荷をほどく余裕もなく意識がなかった汗
室温は意外とあって6℃(4℃くらいかと思ってたあせる)だったけど、それでもお構い無しで意識飛んでましたね~。

今朝は朝食抜きでただいま出勤途中。
また朝マックですわガーン

2日間にわたって開催された遙か祭り、会場への不満は尽きませんが(苦笑)、内容自体は良かったと思います。
必ずしも、自分が聞きたかった曲ばかりでもなかったし、好きなキャラのメッセージばかりだったわけでもないけど、そこは個人の好みに合わせるわけにもいかないから、最大公約数的なところでまとめるのは、なかなか大変なんじゃないかと思います。
同人誌の即売会みたいに○○オンリーとかに出来ればね、かなりピンポイントで大満足出来ると思うんだけど、逆にそんなことされたら、こっちの財布がもたないし、石田さんはますます参加しなさそうだ(苦笑)。

個人的には、キャストの皆さんが一人一人最後の挨拶をされている時、石田さんが真正面だったので、かなり幸せでしたラブラブ
悲しいかな、前の方の座高が私よりも高くてですね、真正面でも若干見にくかったのですがガーン
秘密兵器で足は伸ばせても、座高は伸びないのでした。

女性キャストのみなさんは、見た目もご自身が演じられるキャラに合わせてくださるのが、すごいなぁと。
コスではなく、普通の洋服あるいは和服でキャラの雰囲気に合った装いをするのは、なかなかセンスが要るんだろうな、やっぱり。
髪型なんかも合わせられていて、すごく素敵でした。
置鮎さんの、ご自身の言葉によれば『羽根祭り』も、羽根によってキャラのイメージを模すというアイデアも素晴らしいけど、それをまた巧みに活用して笑いを取れるセンスも素晴らしい!?

何しろ目で耳で、そして何より心が満足出来るイベントでした。
お金はかかったけど、それでも全公演参加出来て良かったなぁと、心から思えます。