何年か前、パートの面接で
おばちゃんの面接官から

「え!子供いないの?」
「一人も?えー!」

いないって言ってるのに
「一人も?」ってショボーン

合格の連絡がきたけれど、断りました。

「こんなパートよりも子作り頑張ります!」
って言えばよかった爆笑


私は「お子さんは?」って聞かれることは
あまり気にならないかな。

付き合いによっては、やっぱり子供の有無の
情報が必要な場合もあるし。

不妊治療中だからってそれすら拒むのは
気を遣わせすぎだと思う。

だけど、あくまで情報の一つとして
聞かれたなら気にならないけど、

子供を産むことが当たり前、正しい、
子供がいないとかわいそうっていう
前提の言葉は無神経だと思う!!

もしもそういう思想の持ち主だったとしても、
そこはグッと押し殺して
単なる子供の有無の確認に留めてほしいかなニコニコ