最近のドラマは、タイムトラベル系や同性愛系が多いですね!

同性愛系は、やはり『多様性』を意識しているのでしょうか?

多様性』については、私が思っていた部分が『不適切にもほどある!』で、阿部サダヲさんがズバッと言ってくれていたのでスッキリ😊

世の中が多様性多様性言っている多様性って、なんだか少数派?なものに対して敏感になって『受け入れています😉👍』って感じの印象なのですが…

いやいや、少数派?多数派?含めての多様性だろうよーって思っていて😅

だから、なんだか多様性語りを見聞きするとモヤっていました😅

流石、クドカンです✨

色々とぶっ飛んでますが、それも込みで流石です✨

 

もう一つは『おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!』✨

こちらは、同性愛や性自認に疑問を持つ人と、所謂『偏見を偏見だとも思っていないおじさん』のお話。

(まぁ、世の中、おじさんだけが偏見を持って生きているわけじゃないですが、それはそれとして、主人公がおじさんだから!)

このドラマは他の同性愛系ドラマと少し違う。

同性愛系ドラマの内容にはあまりない『偏見』持ちが主人公。

そして、こちらも主人公は『ザ、昭和』な考えの持ち主でもあります。

そこが面白いです✨だって、世の中まだまだ『偏見』が多いと思うんですよね。

 

主人公の原田泰造さんに年下のゲイの友達が出来て、現代の常識に『アップデート』していくのですが、結構すんなり『偏見の常識』からアップデートしていきます!

でも、やっぱり悪気なく『偏見の常識』が出ちゃう。

そして、またアップデートしていく…

本当、他人のジェンダーもセクシュアリティも、タイトルの通り『なんだっていい』んですよね!

なんだっていい。それだけ。それが多様性。

スッキリするタイトル✨

 

偶然2つとも『昭和のおじさん』が主人公!

でも、観ていて思うのです🙂

今の拡散型シパ?拡散型リアルカップルを信じている人達?にこそ

おすすめしたい🥹

 

⚠️拡散型シパは、いつもの私の勝手な造語です。本来のシパとは分けたいので、拡散している悪質なシパを拡散型シパと考えています🙇‍♀️

追記→『拡散型リアルカップルを信じている人達』と造語変更しました。

(分けたい理由は『シパは自作物語を楽しむ人のことですよ。』の記事を読んでくださると嬉しいです)

 

多様性を多く語り、同性愛に対して理解の深い拡散型シパや、リアルカップルを信じている人は、当然『アウティング』をご存知だと思います。

いや、そうでなくても、BTSのアンチを見てきているARMYは、ご存知かもしれません。

簡単に書くと、『本人が公表していない事(性的指向など)を、同意なく他人が勝手に暴露する』行為です。

(詳細は、検索してください🙇‍♀️たくさん出てきます)

 

拡散型シパやリアルカップルだと思う人が、自分の感想や気持ちや想像を事実の様に拡散している行為は、『虚偽事実の流布』であり、例え事実だとしても『アウティング』になりますよ。

 

二重の罪です。

 

拡散型シパやリアルカップルだと思う人の方は、私みたいな小さなARMYブロガーよりも熟知されているとは思いますが…😞

万が一、知らない方がいましたら、本当に控えた方がいいと思います。

BTSのために。

自分の推しのために。

そして…ご自身のために。

 

本当、ARMYからすると、拡散型シパやリアルカップルだと思う人のマウントのやり取りなんて、どーだっていいんですよ。

本当どうでもいい。

以前なら、同車やVライブのそこにいた?とか、一緒に住んでいる?とかペアモノやシェアモノ?最近なら兵役のペアとそうでないメンバーの心理的解釈?とか??

どーでもいいよ🤣

逆に、だからなんなの🤣

で?

何?

って感じです🤣

これね、同じ部分(内容)違うメンバー同士でやりあってるだけなんですよ。

メンバーが違うだけで、同じ事を言っているのが分からないのかな???

それが分かると、抜け出せるのかな??

 

どーだっていいんですけど…良くないんですよ。

書いている人は変わらなくても、読んでいる人が疑問を持ってください。

拡散しちゃうのは迷惑だし、犯罪ですよ…