テストキッチン講座 | wakaba手作り石けん教室 名古屋市 〜ご自分で自分が使いたい石けんを作りませんか〜

wakaba手作り石けん教室 名古屋市 〜ご自分で自分が使いたい石けんを作りませんか〜

植物性オイルを使用して、ハーブやクレイ、食材などをプラスしてご自分の好きな香り(エッセンシャルオイル)を付けて作ります。
無添加です。


お待たせしました
名古屋にて
《テストキッチン》開催致します!

東京開催からはじまり
オンライン講座をはじめ
鎌倉や大阪で対面講座を開催中

たお先生と里見先生の
スペシャルな講座です

おふたりで
石けん作りのなぜに迫ります!



里見先生から直々に
講座のご案内をしてくださいました^ ^


その前に少し…
✴︎こちらの日程&お申込みについて✴︎

⚫︎開催日 9月28日(土)
⚫︎会場 ユメリア徳重 実習室
(名古屋市緑区)
⚫︎受講料¥15,000
(*2コマ受講のお申込みとして)

⚫︎講座のご予約 6/22(土)20時〜 

石けんのなぞに触れてみませんか

▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽

テストキッチン イントロダクション

石けん作りではさまざまな「なぜ?」にぶつかることがありますよ

〜なぜそうなったのか〜
〜どうすればそうなるのか〜

わからないままスルーしていたことも
理由を探ってみれば
新たな気づきが生まれるかもしれません

「なぜ?」に着目し
予測を立てて検証する
サイエンスな観点か
石けん作りを楽しんでみるのが
テストキッチンです

*********************

*午前のテーマ*
《苛性ソーダのなぜ?》

初めてテストキッチンを
開催したときのテーマです

「なぜ苛性ソーダを水に溶かすの?」
「なぜ固形石けんは苛性ソーダで作るの?」
「苛性ソーダが石けんに残ることはあるの?」

そんな苛性ソーダに関する
さまざまな疑問・質問に
迫ってみたいと思います

実際に石けん作りをして
疑問の検証をしてみましょう

*********************

*午後のテーマ*
《動物油脂のなぜ?》

最近では動物性より植物性のほうが好まれ
健康や社会にとってもよいと考える人が多くなっています。

石けんも例外ではなく
わたしたちソーパーも
オリーブ油・ココナッツ油・パーム油など
植物性油脂を多用しています

しかし
以前の石けんには
牛脂や豚脂が多く使われ
動物油脂の方が優れた材料だと
考えられていたこともありました
動物油脂の石けんは
肌なじみがよく
潤い感が残る
泡立ちが細かくてクリーミー
といったメリットも挙げられており
固形石けんの硬さを出すのにも有用です

植物性か動物性かにこだわるより
石けんをつくるひとつの油脂として考察してみたら?
これまで気づかなかった
動物油脂の良さがわかるかも

動物油脂の魅力
今まで使う機会がなかった人も
きっと使ってみたくなるはずです

▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽