2019.7月 手作り石けん教室のご案内 | wakaba手作り石けん教室 名古屋市 〜ご自分で自分が使いたい石けんを作りませんか〜

wakaba手作り石けん教室 名古屋市 〜ご自分で自分が使いたい石けんを作りませんか〜

植物性オイルを使用して、ハーブやクレイ、食材などをプラスしてご自分の好きな香り(エッセンシャルオイル)を付けて作ります。
無添加です。

名古屋市緑区徳重にあるユメリアにて
定期的に手作り石けん教室を開催しています。

7月の石けん:夏の月桃石けん




6月ですね〜。早いです 笑。
名古屋の蒸し暑い夏が
こそまでやって来てますやしの木
(イヤだな〜タラー

お風呂はカラダを温めるものから
さっぱり、すっきりしたいための
入浴になりますね。

なので、石けんも夏仕様ですウインク

7月の教室は
沖縄や台湾などで生息している
ショウガ科の月桃を使います。
月桃はたくさんのポリフェノール、
ミネラルなども豊富で
虫除けや消臭、
美容への期待もバッチリなんですよ。

今回は月桃のハーブを
ヒマワリオイルに浸出したオイル、
月桃の蒸留水、
サンニン茶(月桃茶)を使用。

香りは夏の優しいスースー感と
爽快感も楽しめるハッカ油を使いました。

月桃の蒸留水は
老化肌にも良くって
夏は化粧水代わりに使ってます。
お肌がキュッと引き締まりますよ!


贅沢といっても良い月桃の材料で
一緒に手作り石けんを作ってみませんかウインク

7月のユメリア
(*お日にちに都合が付かなければ
ご相談ください。)

【ユメリア 実習室】

日 時:7月     5日(金)  7日(日)

                  13日(土)18日(木)


時 間:10:15~12:15


受講料:@3000 (*材料費込)


持ち物:エプロン、ゴム手袋(食器洗いで可)、筆記具1L牛乳パック2コ(切らずにそのままおもちください)保冷バック(大き過ぎない物、石けんの保温とお持ち帰りに使用)フェイスタオル1枚

 


お申込みはこちらから、

ダウン

申込みはこちら お願いします音譜


※1ユメリア  


こちらでアクセス等確認ください。


※1  地下鉄桜通り線 徳重駅直結
 車でお越しの場合は、4時間まで無料(駐車券を教室までお持ちください。)


※キャンセルは3日前までにお願いします。