【甘だれ牛すじ温玉ぶっかけうどん】 




みなさん〜♪
おはようございます〜♪\(^○^)/

9月29日
会社からの帰り道…
春日部市大場…

武里団地入り口 武里五叉路 の交差点
の角にある
【 極上  手打うどん  基蔵  】さんに、
リニューアルオープン後、
初のお店訪問に、行ってきました〜♪(*^^*)




今の場所に、お店を開いたのが、
2014年10月2日…,
最初は、
テイクアウトで手打ちうどんの麺を、
販売していたお店が、
お店で食べられるようになり…
今では、テレビに出演したりと、
たくさんの人たちに、
愛されるお店になっていました…(#^.^#)

お店の中は、きれいにリフォームされ、
食べに来るお客様に、
気持ちの良い空間で、おいしいうどんを
食べてもらいたい…
そんな、
店主 山崎さんの想いが感じられる造りになり、





テーブルに付いているアクリル板や、
ひとりひとりの食べる空間を、
大切にした造りのテーブル…(*^^*)

空気清浄機に、体温チェック機など…

少しずつ落ち着いてきている
コロナウイルス騒動に、隙を見せない…
ソーシャルディスタンスを守った
お店の造りになっていました…(^ ^)

何よりも、店主  山崎さんの
真剣にうどんを茹でている姿が見れる
オープンキッチン風の作りにしたのは、
圧迫感もなく、店主からもお客様からも、
お互いに姿が見えるので、いいですね…(*^^*)💕

自分が基蔵さんで、大好きなのが、
ぶっかけ‼️\(//∇//)\💕
と言うわけで、今回は…



⭐︎甘だれ牛すじ
温玉ぶっかけうどん(大)税込  1250 円
を…♪(v^_^)v



※ ちなみに、うどんのサイズは…
 小=200グラム弱
 並=250グラム
 大=500グラム
特大=750グラム です…(*^^*)

うどんに使う小麦粉は、さぬきの夢を含め
3種類をブレンドした粉を、店主 山崎さんが
1日 50玉 程、手打ちで打っているうどん…(^ ^)

うどん汁は、いりこ…鰹…あごだし…干し椎茸…など
その他の厳選素材を合わせて、約9種類ほどの素材を使って作られた、極上のうどん汁…(^ ^)💕



具材には、甘だれで味付けされた
国産黒毛和牛のお肉が、トッピングされており
真ん中には、刻み小口ネギ…
その隣には、温玉が、盛られていました…=(^ ^)






この丼に盛られた盛り付け…
ボリュームがありながらも、
とっても美しい盛り付けですね…(^ ^)💕



最初はそのままの味を楽しみ…


そして、甘辛く味付けされた、
国産牛のお肉を味わい…


そのお肉の甘辛いタレの旨味が、スープにうつり、
うどんの味がさらに、おいしくなり…


そこに、温玉を割りながら、うどんに温玉を絡めながら、すき焼き風にいただく…(о´∀`о)💕






…実に美味し‼️ \(//∇//)\💕

500グラムあったうどんも.
そのおいしさのおかげか?
あっという間に、完食〜♪(^O^)v


それにしても…この甘だれ牛すじ…
このおいしさ…このすき焼き風の味…
ご飯と一緒に食べるのも、いいですね〜♪(о´∀`о)💕

基蔵さんのうどんは…以前からおいしかったですが、
店主の山崎さん…さらに、うどんを美味しくしてくれるとは…素晴らしいですね…(^O^)/

そして今回は、食後のデザートに
⭐︎はちみつ釜蒸プリン 税込200 円を…(^ ^)


こちらは、ほのかな蜂蜜の香り…甘みが
卵…プリンの風味と一緒に、口の中に広がる…
なんとも懐かしく…優しい味のプリン…
そう…
店主の山崎さんとも話してましたが、
まるで…
田舎のおばあちゃんが作ってくれたような…
優しい味のプリンでした…(*^^*)



そして、食事の後、
店主  山崎さんと、久しぶりに、
懐かしい話をしながら、最近、プロポーズして
結婚も決まったと…おめでたい話を聞き、
楽しい時間を過ごすことができました❗️(*^^*)

さて…
今日もおいしい食事と
心がほっこりする話が聞けて、
エネルギー充電完了‼️〜♪\(^○^)/

今回も
おいしいごはん…うどんを食べられたことに感謝‼️
ごちそうさまでした〜♪m(_ _)m






⭐︎うどん屋 基蔵 Webサイト
https://motokura.jimdofree.com/


⭐︎ うどん屋 基蔵(食べログ)
090-4093-2421
埼玉県春日部市大場1292-1 
https://tabelog.com/saitama/A1102/A110204/11038897/