一人戦い続ける

自分が自分であることは難しい

争うじゃなくただ自分が相手に寄らずに楽しく過ごす

簡単なことなのに面どくさい

何で静けさの重要性がわからないんだ

何で話そうとするそれで疲れたって自業自得だろと思うし

なら僕が一人で理解されなくけんかを売られる中

それを一人何とかしようとするの?

仕事はつまらない?

あんたが勝手に仕事しなきゃいけないと思って

あなたが勝手に相手は別だと思って

あんたが勝手に諦めているだけであって

仕事って、相手を許して違う人間を理解して

人を助けることなら、別に敵でもつまらなくもなくて

それって面白いと対を成してたり

そういうのが理解しないんだ

理解させようとするのも馬鹿らしいしさ

そんな中にいて死んでいって仕事妻らね絵で誰かに当たるのを別に僕は困らないけど

でも、本当にじゃあ自分をおいやったイヤなやつといいう存在がいるなら

きっと仕事は嫌いで

お金なんてどうでもいいしさ

歯を磨くのにいちいち考えて理由つけるか?

僕は考えれば歯も磨けないけどさ

別にそれってやってもやらなくても疲れるだけで何の利益も不利益もなくて

締め付けは締め付けで死んでいく

本当に理解するのは締め付けを締め付けと意識しないこと

つみも罰もそのまま恨むことなく平然とそれを分け隔てのないこと

仕事で、本当に失敗しちゃいけなくて

本当にミスをして大損害を与えちゃいけないの?

本当に自分が役に立っていると思わなきゃいけないの?

別にいいしそれが他者からくずだごみだとさげすまれようと金をはらわねえよと

苦情を常に入れている人に引っかかろうが

知らないんだ

なんというか、いいじゃ仕事の本質的な意味が

相手の役に立つことだとして

相手を知ることだとして

別に外で他者の違いを理解しつつそれでもそこにいてともに何かをなすなら

なんか仕事との違いってなくて

でも、仕事は仕事と思ってしまうとそれに憎しみしか生まれなくて

本当はじゃあ意味あるって何で

あなたたちが本当につらくて働けない意味って何で?

自分たちが仕事はつまらねえって思って他者から心を閉ざすと結局親を憎む人が親と同じようになるように

同じことをやっているつらいつらいといって誰かに当たるそんなのおかしいと思うし

別にそれを外に出そうが出さなかろうが知らないけどさ

心で何かを我慢するもんじゃないし

なんというかそれって僕の執着とかこれはこうあるべきって固執していることなんじゃないかと思う

常に腹立つしこれはこうあるべきだろうと思う

別に自分がおかしいとも思わないしさ

その上でドンだけ自分が幸せに見せるかとかくだらねえ

なんというか、じゃあフェイスブックで明るいといわれるものを以下にとるかがステータスなんていうけどさ

じゃあ面白いって何だよと思うしそれはつまらなくて

面白いと思い込んで疲れていって

10面白いとしたら20疲れるなんて人生は僕は歩きたくもない

常に人生って命をすり減らして

いやしがないんだよ

馬鹿なんかなんか知らないけどさ

病気になった日と外野市よりもその社会の毒を垂れ流すのはやめてほしいと思うけど

就労以降支援じゃあ誤解している人はあほみたいに多いだろうしさ

仕方ないと思うしかないんだろうけど

誰も話せねえって思うよ

本当に回りは敵

でも、なぜいく買って

こういった状況でやめてった野が僕が仕事をやめてきた理由と思うなら

地獄だって2年行くことを主としているから

何の意味があるんだろうね

ただ疲れて死んでいって何が得られるんだろうねあほみたいに思うけど

だんだん何がなんだかわからなくなるし

でも、職員の位置とか言う理由とか意図するところはなんとなくもやもやしながらもああそうかと思うしかないところに言ったのは成長と思う

ほかの人はそのカリキュラムをその人の視野で見るからさ

絶対誤解するよなあと思うけど僕は僕なりにがんばってきた。

どんなにぶつかってもその意図は理解しようと心から意見を言って理解しようと進み続けてきたよ仕事とまったく関係ないけどさ

趣味みたいになっているよ

そんなことするよりしゅうかつしろよって言う社会の声が聞こえてきそうだけど

いわゆる社会人の思考として理解しようとしてきた世それを理解することが次につながると思ったから

いつも言われるずれているとか

わかんないけどさこの波に飲まれて死んでいくのを社会は大道と言うのかもしれないしさ

でも、相手を許して互いの人生を許しあえ得る心を閉ざしてなく切磋琢磨していく仲間がいることは疲れた中でどうすればいいかと道が照らされる

でもやっぱいつも置いてかれるのか?

人生ってつらいつらいといって相手の違いに悩んでそれでも前に進もうとして模索して何とか解決してって

僕が悩むことが成長になって

つまらないは一瞬だけど

つまらないも含めて面白いのなら

僕も悩んでいるのも悩んでいるままでよくて

うまくいかないけどうまくいかないからそれを何とかして

つまらないものを面白くするか

それって自分自身で

でも、他人が変わることが結局自分の居心地のよさにつながるから

仕事での相手と心を閉ざすことじゃなくて