前編は👇をクリック!

 

二日目は、遠慮なく行かせてもらいます?

 

 ホーッ…ホケキョ♪

 

 そんな鳥たちの奏でる朝の歌を聴きながら僕は目覚めました。明るく気持ちのいい日差しが部屋全体を明るくしています。昨日とは打って変わって、清清しい五月(さつき)晴れだぁ~♪

 

 眠い目をこすりながら、朝の準備。歯を磨きつつ思ったのは、

 

「走りてぇ…」

 

 それなら!と準備が整い次第、一階で待つ相棒の元へ!!

 

 エンジンキーをオン!!スタートボタンを押してブルン!!そして、アクセルを回して!!

 

 ブオォ!!!…キュルル…プスン…

 

 ガクッ!!どうした12R!!結構冷えてて、エンジンが本調子じゃない様子の12R。チョークレバーを回し、暫く暖気運転?を行う。

 

(少し走ってくるくらいの時間はあるが、道路も冷えてる可能性あるし、止めとこう)

 

 ブオン!!ブォオオ…ブオン!!

 

 エンジンが暖まった事を確認し、走ることを断念して朝食を待つことに。

 

イメージ 1

 

 みんなもそれぞれのバイクを見に行ってます。

 

 さあって、気を取り直して朝食です。またしても写真が無いのが残念ですが、こちらも昨日に引き続いて、バイキング!!ナポリタン、バナナ、ソーセージ、サラダ、マカロニサラダ、トースト、スクランブルエッグ等々…

 

 中でも、スクランブルエッグが最高でした!!とろっとろのフワフワで、3回も御代わり♪そして、変わっていたのがトースト。バターの後に感じる酸味はひょっとしてタバスコ??初めてでしたが、かなりウマイッす!!食後のコーヒーもブラックで2杯頂くほど美味しい!!

 

 その店の名は『ON&OFF』(鬼北町小松)です!!バイク好きの間ではかなり有名な店らしいです。今度は喫茶として利用したいな~簡単に行ける距離じゃないけど…(^_^;)

 

 絶対、オムレツや、オムライス最高だろうな~~

 

 そんなこんなで朝食も終わって、20分くらいの休憩後、12Rを買った店のオーナーでもある今回のツーリング主催者による店のマスター達との記念撮影。

 

イメージ 3

 

僕は12Rの記念撮影!!
 
イメージ 2

 

 いやあ、いい景色!!写真じゃ伝わらないくらい雄大な景色が広がってます。

 

 マスターたちと別れを惜しみつつ、またしても山道を目指し進むのでした。いや~ON&OFFの皆さん有難うございました!!

 

 注:前編で言い忘れてましたが、1台は、前日で帰っているので、15台でスタートです。(怪我とかじゃなく、普通に帰っただけです。念のため)

 

 ウネウネと、おちょくるように曲がりくねる山道。無謀にも、また速い皆さんの前へ出ていた僕ですが、山道って怖いです。必死こいて12Rを曲げながら進む事数分。突然目の前に道路封鎖の看板が見えたのです!!

 

 ウオッと思う間にフルブレーキ。そんなにスピードは出てなかったので大丈夫でしたが、ビックリ。もう少しで突っ込むトコでした…

 

 看板の左に鋭角に曲がって道が続いてました。先行の人は何事も無かったかのごとく、ひょいとその道に入ってて、凄いなと思いました。

 

 申し訳なかったのが、僕の後続3,4台の人達…止めてしまいました~ごめんなさい。

 

 手を振って、謝罪の意を示すと、いいよって風に手を振り返してくれました。やっちまった~と思っていたので、正直ホッとしました。良い人達です…

 

 その後、待っててくれた?ツレと山道を走る事に…しかし、やはり根本的に何かが違う。追いつくかと思うとすぐに引き離され、必死でくらいつき…の繰り返し。

 

 でも、風邪気味のツレ、本気でも無かったのだろうが、チャンプと走ってると思うと、かなり気分は上々!!このまま走り続けたいと思ってた。

 

イメージ 4

 

そんな事を思いながら走ること30分くらいだろうか、これまた凄いマイナスイオンが広がる場所に到着。やはり↑これだけ並ぶと壮観だなぁ…
 
 休憩の後、再び山道。迷惑かけてることも気にせず、今度も挑戦。前の組へ…でも、やめときゃよかった…途中、またしても対向車とクラーッシュしかけた…どうにか行けましたが…

 

イメージ 5

 

 そんなこんなでカルスト高原?に到着。

 

イメージ 6

 

 ↑の写真の拡大。牛さんのんびり…でも、僕らが、牧場付近に入ってきた時、竜巻か、津波がやってきたのかってくらい必死こいて逃げ出した牛さん達でした…A^_^;)

 

 ごめんね牛さん<(_ _)>

 

イメージ 7

 

 風車。DefTecが聴こえてきそう…

 

イメージ 8

 

こちらも拡大トリミング写真。このくらい近くで風車撮りたかったな
 
イメージ 9

 

 バーベキューする場所があって、そこからの風車。でも、牧場の横でバーベキューって…のんびりやってる牛さん見ながらなんて残酷すぎて…でも、美味しそうな匂いが漂ってたら…う~む(ー~ー)

 

イメージ 10


 

イメージ 11

 

 なんの花か解りませんが、とにかく綺麗だったので撮ってみました。

 

イメージ 12

 

 その花の上の駐車場での一枚。やっぱりカッコいい!!

 

 ここには、牧場アイスクリームが売ってましたが、みんな寒いので中々手が伸びず…車で来てる観光の方は買っていましたが…美味いんだろうな…前編でコメントくれてるKentoさんも、同日に行ってたって事で、濃厚な味だったとの事。美味そうだ…どこかの道の駅で買えないかな…

 

 とか言いつつ、僕の場合、腹が下り気味だったってのが原因ですが…バイキングで、食い意地張りすぎました…でも、美味しいんだもん(^▽^;)

 

 と、アイスに未練を残しつつ、再びウネる道へ…30分くらい走って再び某道の駅?(不案内ですいません)で休憩。

 

 ここも、雄大な自然が広がって良い眺めだったので、撮影したはずなんですが、見あたら無かった。たぶん、リサイズかけたときに誤って消してしまったと…お見せできず残念です。

 

 雄大な山を眺め、気分も落ち着いたところで出発。先程までと違って、ゆるやかな道。そこを抜ければ、一般道を走るって事で、最後の山道…とうとう終わるか。感慨深くなります。

 

 一般道を抜けて道の駅須崎(すさき)で昼食。いやぁ、凄い人、人、人!!賑わってます!!待つこと20分くらい、メニューに悩みました。から揚げ定食が、ジューシーって感じに、僕を誘惑…改めて、から揚げ好きだと実感。しかぁし!!

 

「いや、ここは高知だぞ!!カツオを食わずして何を語ろうか!!」

 

 から揚げの誘惑を振り切り、土佐丼セットを頼みました!!男だ!!これぞ男の選択!!って、よく考えたら、前日にも、から揚げをたらふく食べてたのでした…

 

 さて、気になる土佐丼のお味ですが、厚みのある、カツオのヅケ(切り身を、しょうゆ漬けにしたもの)が、魚か?と思うくらい、あっさりとした食感。ぷりっとした歯ごたえも食欲をそそります。ニンニクのスライスとあわせて食べれば有り得ない位の美味さが口いっぱいに広がります!!さらにさらに、御飯と口に放り込めば、そこはもう、ただ噛み締めるのみ…なんたる充実感と、満足感!!

 

 いやあ、もう一度食べたいッス!たっぷり乗ったネギも最高!で、肝心の写真…すいません忘れてます。っていうか、ツレが指摘した頃には半分くらい食した後…なので、代わりと言ってはなんですが…ツレが頼んだ定食の方の写真を載せときます。(どうしても見たいって方は、トラックバックしてくれたKentoさんの記事をご覧あれ♪)

 

イメージ 13

 

 こっちも美味そう!!

 

 食事を終えて、土産を買う事に…色々置いてあって、車だったら、またしても買いすぎてしまうような内容でした。凄いなと思ったのが、カツオのあぶり焼き?が、真空パックで売ってた事。腐らない?

 

 しかし残念。オクラスティックは無かったのでした…僕はスイートポテトとシューの中に蜜柑のクリームが入った変り種を買いました。

 

 さて、さてそんなこんなで、とうとう、高速に乗って帰路につくだけとなりました…途中王さま…え?なんだっけ(^_^;)そんな感じの(いいかげんだな…)サービスエリアでプリンどら焼きを買って、豊浜サービスエリアでフェラーリ8台の大群を見てお別れ…なんだか寂しい…もっとみんなと走りたかったです。大勢で走ることの楽しさを知った二日間でした。

 

 土日、7回給油。約8千円。総走行距離、592.7キロ(自宅から、出て初給油してからなので、あとプラス5キロはあるかと思うので実際は597キロくらい…)

 

 PS/フェラーリは、写真撮りたかったけど、なんだか近づきづらいオーラを発していたので、あえなく断念。しかし今にして思えば遠めで撮れたと後悔…しかし、なんの集まりだったのか?凄い数。あれだけ並ぶと、ちょっとしたモーターショー状態。でも、リアウィンドウをみんな開けてるのでどうしたのかって思ったら、気温が高い日は、開けとかないとオーバーヒートするって知って、

 

「買おうとは思わないな…」

 

 と思いなおすのでした…やっぱりホンダのNSXだ…

 

 あと、プリンどら焼きですが、写真に惹かれて買ったんですが、プリン凍ってて、話が違うよぉ~状態。カッテぇのなんの…でも、パン?生地?の部分は甘くて美味しかったです。

 

 さあって、どうでしたでしょうか?行った気分になってもらえました?次は6月9日のサーキットデビューが楽しみです。デビューと言ってもレースじゃなくて走行会ですが…

 

 ではまた(^ω^)!!