新小6の勉強習慣について。娘の場合。 | りあんの子育て日記

りあんの子育て日記

アメンバー承認はブログをされていてメッセージを送って下さる方に限らせて頂きます。よろしくお願いいたします(*´∇`)

庶民なのに好きなエルメスのことや子育てのこと、インテリアなど思いつきのまま綴るまとまりのないブログです。

最近はエルメス沼により、教育ブログから離れてしまっていましたが、こどもの事も書かないとね💦
エルメスって凄い人気ですね。ブログの閲覧数が三倍位になりました💦

そんなことより、なんのバッグ買ってん❗️早く見せろ~と、いう方もおられると思いますが、土日だからかエルメスさんからメールが全然来ないので少々お待ちください🤣

ガヴロッシュは翌日に届いたけどね。

新小6になって、宿題の量が増えたり、通塾日が増えたり、てんてこ舞いになるのかな~と思っていたのですが…

灘を始めとする超難関狙いの方たちのお話でございましたニヤリ

我が家は、日曜、祝日ガッツリ遊んでしまい、それによる宿題の消化不良で復習テストの点数が急降下中でございます。
(ええ、小6の受験生です…お恥ずかしながら)

末の子に合わせて公園やら散歩やらにもれなく付いてきてしまい、家でも横に付いていないと全く勉強しませんので、さすがにヤバイなと思いますショボーン

塾の先生に相談し、6年生の自覚を持つよう諭されましたが、効果はいつまで続くやら…