一歳9ヶ月DWE状況 | りあんの子育て日記

りあんの子育て日記

アメンバー承認はブログをされていてメッセージを送って下さる方に限らせて頂きます。よろしくお願いいたします(*´∇`)

庶民なのに好きなエルメスのことや子育てのこと、インテリアなど思いつきのまま綴るまとまりのないブログです。

うちの子はディズニーのアニメが好きなので、DWEは苦労なく見せられています。

その効果かわからないけど、ABCsongは冒頭が歌えるようにニコニコ
上の子は小学生なので、テレフォンイングリッシュのlisten onlyなのですが、この歌は先生と一緒に歌うので先生も喜んでくれました。

あと、appleとantは英語で覚えてしまいました。日本語は入らないみたい…
逆にThank Youは英語で聞かれてもありがと~と返します。

言いやすいならどっちでも良いけどねてへぺろ

次女の小3で英検三級取得は、コロナ禍で全く進まず…💧
長女にかける負担を少し減らさないと、しわ寄せが次女、三女に💦

そこで家庭教師をオンラインで探してみました❗️体験は良い感じ(^ー^)✨
やっぱり褒められると嬉しそうな長女。

私ももっと褒めてあげなくちゃ。

中学受験で大切なことは
ハート自己肯定感
ハート体力
だと思います。

もちろん、計算が正確に早くできるとか、読解力とか、暗記力とか色々必要なことはあるけれど。

自分よりはるかに優れた能力のある人間を見ながら、難問に立ち向かって悔しい思い、惨めな思いを抱えながら、色々なことを我慢して困難に立ち向かう子どもたち。

そこでやっと合格を勝ち取って進んでも、そこにも自分よりできる子達がいっぱいいるわけで。

娘の自己肯定感を高めつつ、やる気を引き出して頑張らせないとなー