月に一度のテストの日 | りあんの子育て日記

りあんの子育て日記

アメンバー承認はブログをされていてメッセージを送って下さる方に限らせて頂きます。よろしくお願いいたします(*´∇`)

庶民なのに好きなエルメスのことや子育てのこと、インテリアなど思いつきのまま綴るまとまりのないブログです。

昨日は塾で月に一度のテストを受けて来ました。

まだ結果が返って来ていませんが、
娘の自己採点では
算数が55点、国語が77点、理科が85点
だそうです照れほんまかいな。
自己採点も練習のうちということで。

通塾して1ヶ月半で、2回目のテスト。

算数は先生と相談して
「捨て問」にチャレンジ❕
まだ自分で問題を取捨選択出来ないので、今までの出題傾向から大問の何番はやらない❗と事前に決めておきます。ええ、ギャンブルです(笑)

まだ平均点はわかりませんが、点数的には今までで1番取れていそう。
偏差値40台に乗るといいなぁ😢

文章題で線や図を書くということがまだ出来ない娘💦
塾ではまだ計算しか習ってないしね笑い泣き
でも何度もテストに出てるし、そろそろできるようになってほしい💦s
今年の目標は偏差値50です(笑)
できれば夏休み後には1つでも上のクラスに上がりたい。

算数も国語ももったいない間違いが多くて
あと8点は取れてたなー💦と親的にはモヤモヤですが…😓
特に国語で稼いできたので今回のミスはでかいぞ💦