三周しました。 | りあんの子育て日記

りあんの子育て日記

アメンバー承認はブログをされていてメッセージを送って下さる方に限らせて頂きます。よろしくお願いいたします(*´∇`)

庶民なのに好きなエルメスのことや子育てのこと、インテリアなど思いつきのまま綴るまとまりのないブログです。

塾に通い初めて、3科目が三周しました。

大体ペースが掴めてきました❗

理科、国語はクラストップが取れるようになりました。(^ー^)👍

理科は宿題を2回回して、+テキストの暗記ポイントを一緒に復習。
国語は宿題を1回、宿題の文章をもう一度読む📖👓
漢字は間違えたところをもう1回。

問題は算数…😓

宿題はサクサク進むし、2回回しているのですが点が取れない💦
なぜだ…

これは絶対出るよ❗と確認して、実際出ても、解けていない。
解答を見てみると、問題の見間違えの多いこと。

「思い込み」が強すぎる。
ちらっと読んで、「これ知ってる❗」と思ったら、問題を読み込まずに解いてるみたい。

あと、基礎力の圧倒的不足。

うーーーーーん、時間が足りない。
かといって詰め込むと、絶対に潰れちゃう。


最近娘が「毒親」という言葉を覚えました。
学校の図書館で読んで、「ママやん」と思ったそう。ヤバイぞ😱💧
娘のためと頑張ってきたつもりだけど、
親子関係が拗れないように頑張らないと。