冷蔵庫について | りあんの子育て日記

りあんの子育て日記

アメンバー承認はブログをされていてメッセージを送って下さる方に限らせて頂きます。よろしくお願いいたします(*´∇`)

庶民なのに好きなエルメスのことや子育てのこと、インテリアなど思いつきのまま綴るまとまりのないブログです。

我が家は冷蔵庫がまだありません(笑)

冷蔵庫は、夏ごろ新商品が出るので、家電を買い漁った年末セールではまだ価格が下がっておらず、年度末決算を狙うためです(笑)

本当は週末の夕方に買い叩くのだけれどニヒヒ今回は時間がとれず平日の昼間に家電やさんに行きました

冷蔵庫って、結局どれでもいいんやけど…⤵でも高いから、一応説明を聞いてあとは値段で決めてきました❗

最初に候補から外されたのは…
MITSUBISHI❗ポーン
高かったので(笑)切れちゃう冷凍とか良さそうだったけどなぁ…

パナソニックがいいなぁと思っていたのですが、中の構造が背の高い私には使いにくいと指摘されて
ゴールデンゾーンの奥が構造上せり出ていて使えません。
また、野菜室が大きいように見えて実際は半分の用量だったり。野菜室として鮮度キープをできるのは半分の用量であとは普通の冷蔵庫なんだとか…

義母の実家から大量に野菜を頂くので、野菜室は広い方がいいなぁ…
と真ん中が野菜室の東芝を見たけれど、色が…⤵

てゆうか、全体的に…
白がない❗❗❗

第一条件は色が白なことだったんですが、
白い冷蔵庫って、今全然人気ないんだって滝汗マジで?

確かにミラーとかブラウンとか、モダンでお洒落なんだけど、クアルタホワイトの横に置くので白がいいの…笑い泣き

人気ないから、生産量も少なくてお取り寄せだって

えーー⁉ダサいの?白ってダサいの?
あんな頑張ったキッチンなのに「うわ、冷蔵庫白じゃん。ダッセェニヤリ」とか思われちゃうの?

そんなこんなで決まったお品は…




MITSUBISHIです(笑)

価格交渉してるうちになぜかこっちのが安くなりました真顔

キッチンのWeb内覧会でお披露目しますね❗ドキドキ