こんにちは😃
本日2回目記事
母の介護について

昨日は母の通院後 母を連れて実家に帰り
一緒にお昼ごはんを食べる。
食欲がないと言い続ける母に
できるだけたくさん食べて欲しくて
なだめ、励まし、やっと精進寿司半人前食べさせる。

阿川佐和子さんの
「看る力」読み、母に対しての関わり方のヒントたくさん。役立ちました

食べる事は生きる力を測る目安

たしかにそう思います。

母は生きる気力を失いかけている。

生きるのはもうたくさん。とか、
私を負担に思っているでしょ。とか、
言います。

辛いんだろうね。

生きがいや生きる楽しみを自分で見つけられない。

母が、祖母の (母の母)法事をする時期だと言うので弟夫婦に企画してもらいました。
9月にする事になったから、元気出してもらわないといけません。
認知症の母が覚えていられるように部屋の壁に
日程を貼りました。

当面の生きる目標にしてもらいます。

母よ!あなたにしかできない事もあるよ。
頑張ってくれ!

お読みいただきありがとうございます😊