夫婦ってサー💦

「この人と幸せになる」って始めても、生活という時間の中で「こんなはずじゃ………」って思う事が多々と起きる?襲いかかってくるじゃない??


子育て。お金。親戚関係。不倫ガーン

それぞれの価値観や思考の違いも出てくる。


エエ? 何で? ムカつく⚡を

夫脳は、悪気もなく覚えて無いことも、

女脳は、しっかりいつまでも覚えているんですよグラサン


ずっと変わらず愛されて愛して…、

そんな夫婦よりも離婚が頭を過る夫婦の方が、結婚生活が長くなれば多いと思う。 そうは思っても熟年になれば突発的な離婚は少ないけど(笑)熟年離婚する方々は用意周到に『お金』の計算、準備をしてる人達ニコニコ


子供達も成長し、これからは♪って思ってる時に『夫』が重病になった時………、


妻として、家族として夫を心配するし支えてあげよう!と思う。ましてや癌などという余命に関わるなら余計に『一緒に闘おう』と思う。これが妻脳。


ところが、どっこい💥

多くの夫脳は、妻への感謝や思いやりを見せずに、相変わらずのムカつき言動しながら甘えるばっかりガーン


そうなると、ムクムクと昔の事も重複して優しくなれなくなるのが妻脳(笑) いい加減にしろ👊知らん👊となる。


労ってほしいのなら………、

妻に『態度と言葉』で示さないとね🤗

いわなくても分かるのが夫婦? 違いますニヤリ言葉と態度を示し言ってほしいのが妻脳照れ


過去も反省して欲しいし…┐(´д`)┌


我が家の夫も余命宣告された癌患者。

うーーん…💦 クタバレオヤジが本音ショボーン


ご主人を亡くされた方が、

「独りになると寂しいよ』と言われた。

そういう方も多いけど💦離婚される方同様に違う人もいると思う。 命を軽んでいるわけじゃありません。 対夫との生活よりも自身がイライラしない生活が欲しいだけ。


我が家も………、

いろいろ有りました。何もかも私独りで解決してきた。子供、お金、生活、最後は夫の実兄との確執←コレが私の中では絶対的に夫を見切った出来事(以前にブログに少し書いたかな?)病院、弁護士、警察相手にも色々有ったなぁ(笑) もう精も根も疲れました。


世のご主人様🤗

穏やかな老後を望むのであれば、常日頃から…、健康なうちから………奥様に怒りを持たせない努力をしましょう☺️それがご自身のためですよ~(^^)/\(^^)


今日の晩ごはん🍚


※バリそば
※トマト&シイタケの肉巻き
※白菜漬け物、イワシの生姜煮、卵黄身のタレ漬
※豚汁

【卵の黄身のタレ漬】
タレは、しょう油+めんつゆ+ゴマ油。
ネギ、生姜、ミョウガ、大葉のみじん切り。

そこへ卵の黄身だけを漬け込んで冷蔵庫で寝かしただけ🤗
熱々のご飯のお供に✌️たまごかけご飯?

夫は…、
味覚障害で、何を食べても美味しくないらしいですが💦この量は完食出来る体調です。

3食しっかり食べています。
でも💦去年の今頃は、
お粥、野菜スープ、フルーツジュースで3食でした。

お粥は、卵粥だったり白身魚を入れたり、食べれそうな具を入れてました。

ジュースは、毎回、飲む直前に絞っていました。
体調が弱ってる時は、感染が怖いので生物NG。でもビタミン等々を取らせたかったので🤗 豆乳で、ミックスジュースも作っていました。

食べなきゃ!食べさせなきゃ!よりも、体調や状態に合わせた食事がいいように思います🤗