癌に限らずだけど……

長引く病院通いって金銭的にキツイ。


あるブロガーさんが、癌と診断されてからの1年間に支払った医療費を書かれてたけど、その記事を読んでて「医療費だけの分」だよね、って思った。以外にも同等額以上に費用は必要になるはず? 


日本には……、

高額医療制度がある。+して限度額認定証の発行をして貰えば、毎月の医療費をおおよそ把握できる。


でも💦 これが💦ややこしいのよ……ねショボーン

とりあえず、病気や事故に関わらず長期入院や治療、医療費が高額になりそうと思ったら社会保険事務所で『限度額認定証』を発行してもらう。 たぶん?今は病院でも教えてくれるよね? 昔は認定証なんて無くて知る人ぞ知るみたいな裏技的な方法だったんですよガーン(笑)


医療費の限度額は収入によって違います。

※認定証に記載されています。

そして、一年間の間に高額医療費が3回あると、4回目からは(高額限度額の)約半分の負担になります。


とは言うものの……、

夫の場合で言えば、

主治医の診察、抗がん剤を受けてる大学病院。

ここで出される処方箋の薬局。

夫は余命宣告を受けて終末期と言われていたのでびっくり自宅で看とると決めて在宅医療も始めたので、訪問看護さんの費用。訪問医師さんの費用、等が毎月の医療費です。 自宅で点滴を受けていた時は、自宅に届けられる薬の薬局への支払いも増えます。


全てに健康保険は適応されます。

なので、手続きの時は健康保険証+限度額認定証を提示します。


なぜならば……、

支払い窓口が違うからです。

各所の1ヶ月の支払いが限度額を越えた場合、その所の支払いが限度額認定有効なんです。


夫の場合、毎月の限度額を越えるのは月2回の抗がん剤を受けてる大学病院だけかな。。 ココは限度額が越えると支払い窓口に行っても「今日の支払いは無いです」と言われる🤗  あとの所は毎月、現金で支払っています。


結局💦

限度額+限度額を越えなかった所=毎月の医療費。


じゃ どうすればいいの?(・_・;?

夫の場合、『毎月、社会保険事務所に〔高額医療申請書〕に支払った全ての箇所と金額を申請』しています。郵送でOKです。そうすれば3,4ケ月後に、その月の限度額が越えた分が返金されてきます。扶養家族の医療費が22,000円を超えていれば、それも書き込みます。


ウワサ👂️➰👂️によれば……💦

マイナンバーカード保険証になれば、統一されるらしいですが💦



1年前……💦

夫の突然の癌告知で、入院やら治療やらで湯水のように医療費+αが出ていってえーん恐ろしくなって調べました。


夫は、途中で保険証も(退社の為)任意に切り替えましたが、限度額4回目からは減額も継続していました。


あ! ストーマ用品は

どうして健康保険が効かないんだろうね💥

市からの若干(一万円チョット)の補助は有るけど💦ぜーんぜん足りないしえーん ストーマ用品ってストーマの人には絶対必要な物なのに。薬と同等の物なのに……と思うのはワタシだけかな💦



※ たまご粥
※デッカイ チキン

食べたい!と思うもの……
食べれそう!と思うもの……
少しづつでもいいし、お腹いっぱいでも?
マイペースな食生活を🤗

闘病って辛いことだらけだけど、
心?気持ちは健康に過ごして下さいね♥️

今を大切に🤗
今を病まず……

ふと、拝見してるブログを見てたら
高額医療や在宅医療費等を書かれてる方がいました。地域や状況によって違う事も多々と有るし💦在宅ともなれば費用だけじゃなく家族の負担は計り知れなく大きいと思います。それでも自宅での闘病の参考になればと思い、夫の場合ですが💦高額医療の負担を書かせて頂きました。