夫の余命を聞いて……、

私達家族は、夫が落ち着いて最後を過ごせるように思い出の多い今の住まいに戻って来ました。


癌発覚前の住まいは……広い空間の輸入住宅。

キッチンも広かった+家事室や大きなパントリー。

なので冷蔵庫も2台置いていました。 


ところが💦戻った今の住居のキッチンは狭いえーん前住まいの1/4程度。もちろん家事室もパントリーも無いえーん


冷蔵庫も1台。

そんな中で3食の食事の準備はムリが多い。

常に冷蔵庫が満タン!っていうか入りきらないえーん

猛暑で、調味料も含めて全てを冷蔵庫保管しなきゃなのに入らずえーん けっこうストレスショボーン


冷蔵庫が欲しい~!

でも💦設置スペースが無いえーん

で、我慢してたけど💦今は夫の病状も落ち着いてる?ってことで余命も延長中。。って思ったら、冷蔵庫をリビングに置いちゃえ!で購入を決めたガーン


ネット検索で見つけた冷蔵庫……、

幅45cmのハイアールから今夏に発売されたフリーモっていう扉を専用のマグネットカバーでレイアウト出来る冷凍冷蔵庫照れ 


あのね☺️ワタシ……今月、誕生日。

誕プレに冷蔵庫でいいですぅ~☺️


と、夫に言ったら「いいよ」と返事キューン


が、ここからが……びっくりびっくりびっくり

子供達にLINEして……、

『母さんの誕プレ代金を1人2万円徴収』

と、私の目の前で送信してたガーンびっくり


何を買うとも……、値段も言わず……。

2万円という大金をいきなり請求びっくりガーン


冷蔵庫の金額は8万ん弱です。

子供達3人から2万円づつって事は夫の負担も2万!


セコい……(*`Д´)ノ!!!

器ちっちゃぇ(*`Д´)ノ!!!

情けねぇオヤジやわ(*`Д´)ノ!!!


母さんが冷蔵庫が欲しいらしいから、

少し、カンパして


とか、

なんとか違う言い方が出来ないのかな??


オメェの食生活の為に欲しいだよ💥

私ひとりの食生活なら いらないんだよ💥

そういうこと、わからないのかねぇ~ムキー


子供たちは『了解』と返事したらしいけど🤗私にLINEで問いがあった(笑) ……だよね。


子供達には説明と1万円を夫に渡せばいい旨。後で私が返金してあげる旨を伝えた。 


まぁ照れでもニコニコ

リビングに冷蔵庫って嫌だけどえーん少しは食品管理が楽になるかなぁ~👍️


あ……、お店の方が、

「追加料金で保証期間が長くなりますが?」と言われましたが、「要りません!」と即答です(笑)



名古屋と言えば……、やっぱりニコニコ
パスタじゃなくてスパゲティーおねがい
王道の鉄板✌️ 今回はミートスパゲティー🤗

私流、癌闘病仕様でミートソースには栄養価増加の為にトマトたっぷり、タマネギたっぷりに加えてニンニク、生姜、挽き肉は鶏ミンチを半分+豚ミンチ。パプリカ等々も入れています。