剛さん35歳2ヶ月の本日、東京千秋楽。

お疲れさまでした。
そして、大阪公演頑張って下さい~。

舞台は、日々、進化する。
やっぱ生ものだよね。
と、改めて感じました。




FCチケットでは、自分の誕生日前日と誕生日の一週間後が取れて、当初は2公演のみ観劇となる予定でした。

が、しかし、

妹ちゃんの頑張りのおかげで一般で誕生日公演入れて、ご縁あって初日も入れて、誕生日翌日も入れて、当日券の電話繋がって千秋楽も観劇できて。
お財布大ピンチだけど、心は満たされてるー。

職場変わって今月は超超超大忙しで、前職場で積もりに積もってた疲れも取れるどころか更に積もるばかりで、いつ倒れるか周りから心配され続ける日々でしたが、剛くんの舞台観劇できる!ってことが私の力になってて。
身体はボロボロ、でも、心は超元気ー!って感じで。
舞台日程を初めて見た時には、なぜこの時期に…と思ったりもしたけど、この時期で良かった。
剛くん、たくさんたくさん、ありがとうー!



今回も、いろんなことを考え、感じ、心に残る舞台でした。
剛くんが舞台経験を通して、いろんなことを学んで成長していく姿を観るたびに、負けていられないな、私ももっともっと頑張ろう!と思います。


剛くんが舞台で演じる役の殆どは、私の身近な人や大切な人に似ているとこがたくさんあるから、いろんな想いが込み上げてきて、いつも大変。


今回の幸人くんも、同じような子とその家族と過ごした時間を思い出し、当時の私が瑛子先生みたいな人でいれたら、もっとあの子の力になれたんじゃないかな…あの子を支えたり、さまざまな可能性を引き出す手伝いができたり、何もできなくても心に寄り添ったりもっと強く強く信じることができたんじゃないかな…とか、幸人くんが唸り声を出すたびにあの子の声と重なり、いろんな事が蘇ってきてはあれこれ考え…。


瑛子先生だけでなく、時には、お母さん目線になったり、お父さんの気持ちも分かる時があったり、幸人くんの周りの人たちの気持ちも分かる部分があったりと、観る日によって、いろんな人に感情移入できる舞台でした。


家族とか、いろんな事を考える事ができて、少々重たくて苦しくなる内容でもあったけど、最後には、なんか心の真ん中にあったかいものが残る舞台だと私は感じました。



最後の、幸人くんの言葉に勇気を貰い、そしてあの6分間。

幸人くんと剛くん2人が同時に楽しめる6分間。幸せでしたー。


また一つ、良い舞台に出逢わせてくれて、ありがとう。


大阪での進化も楽しみにしてますー(*^^*)♪


大阪公演までの僅かな数日間、ゆっくりとはいかないかもだけど、しっかり休んで大阪公演頑張ってくださいー。





今回のフライヤー欲しかったなぁ…
大阪にはあるかなー??