新しい作品 DVD | りーりんのブログ

りーりんのブログ

お酒大好きな私が作るアテみたいな晩ご飯と
最近覚えた一人旅行と~
その他つまらぬ事も・・・

 

 

 

ボチボチ観てたのがアップせずに溜まってます。

 

 

 

 

「トリプルX:再起動」

 

宇宙に散在するすべての人工衛星を遠隔操作し、地球上のあらゆる場所に落下させることができる最悪の凶器であるコントローラー「パンドラの箱」が正体不明のグループの手によっていとも簡単にCIA本部の会議の場から奪われた。

「パンドラの箱」と呼ばれる軍事兵器奪還のため、ザンダー・ケイジが再び国家安全保障局(NSA)に召集された。ザンダーのもとに集まった厄介な仲間たちによって構成されたチーム「トリプルX」とともに、

乗りこんでゆく・・・

 

色々なアクションがスゴイ!

面白かったです。

 

 

 

 

 

 

 

「ミス・ぺレグリンと奇妙な子供たち」

 

人とは異なる奇妙な能力を持った子どもたちが織りなす物語を描いたミステリアスファンタジー。周囲になじめない孤独な少年ジェイクは、唯一の理解者だった祖父の遺言に従い、森の奥にある古めかしい屋敷を見つける。そこには、美しくも厳格な女性ミス・ペレグリンの保護のもと、空中浮遊能力を持つ少女や透明人間の男の子、常に無口な双子といった、奇妙な子どもたちが暮らしていた。

 

不思議な世界。

イメージした内容とは異なるけど面白かったです。

ファンタジー好きです。

 

 

 

 

 

「ドクター・ストレンジ」

 

天才外科医、スティーヴン・ストレンジは、不慮の事故で両手の機能を失い外科医としてのキャリアも失った。

人生を取り戻すためあらゆる治療法を試し、最後にカトマンズの修行場カマー・タージに辿り着く。そこで神秘の力を操る指導者エンシェント・ワンと巡り会い過酷な修行の末に魔術師として生まれ変わったストレンジ。そんな彼の前に魔術の力で世界を破滅に導こうとする闇の魔術師が・・・

 

見えない力で空間を捻じ曲げたり・・・

面白かったです。

 

 

 

 

 

 

 

「ザ・コンサルタント」

 

田舎町のしがない会計士クリスチャン・ウルフには、世界中の危険人物の裏帳簿を仕切り、年収10億円を稼ぎ出す命中率100%のスナイパーというもう一つの顔があった。

ある日、大企業からの財務調査の依頼が舞い込む。ウルフは重大な不正を見つけるが、その依頼はなぜか一方的に打ち切られ、その日からウルフは何者かに命を狙われるようになった・・・

 

アクション・アクションではないですが

アクションもそこそこで

ストーリーも面白い。

 

この4本全部面白いけど

ガンガン来るのはトリプルXで

見入るのはコンサルタントでした。