こんばんはニコニコ

今日はこれまでの治療歴を書いて
いきたいと思います!



卵管造影検査をしたことまでは過去に
投稿していたので、その続きです!



去年11月に卵管造影検査をして
異常がなかったのでタイミング法から
始めました。


卵胞チェックをしながら、この日に
タイミングをとってねって感じで、
なかなか妊娠出来ず、黄体ホルモンの値が
低かったのもありデュファストンを
服用することになりました。



この時は積極的な治療はあまりしないのかな
と思っていました。



こういう感じが続き、2月にたまたま
担当医が不在とのことで別の女医に
診ていただいたのですが、初めて排卵を
起こす注射はしたことある?と聞かれ
ないことを伝えると、じゃあ、今日注射
打ってみようかーってな感じで注射を
することになりました。

説明としては36時間後に排卵を起こす
注射とのことでした。


私は今までの担当医にはない感じの
積極的な治療ができる!と、嬉しかった
のです。


↑の話が去年の2月でした。



この後に何故今まで担当医が注射等の
積極的な治療をされなかったのか後々
気付くことになったのです…