私が尊敬する人の一人に孫正義さんがいます。

 

孫さん、2017年からブラジルに投資を初め、2019年7月末にはブラジルの株式市場に上場しているBanco Intelに約220億円を投資しました。

更に今年は、ソフトバンクが支援するブラジルのVolpe Capitalが約87億円を中南米への投資を開始したというのだからどれだけ孫さんの先読みの力があるかがうかがえます。

【孫さんの言葉】

早く志を持ったものは強い。

自分の登りたい山を決めたものは強いんだ。

腹の底から決めてない人が99%いる。

こんなはずではなかったと思う人が多い。

自分の夢、自分の志を決め切れていないからだ。

自分が何を成し遂げたいかを決めることが大事なんだ。

 

なんて勇気を貰える言葉でしょうか。(*‘ω‘ *)

 

私は孫さんが大好きです♡

 

私は彼の生き方も、彼の考え方も賛同でき、"一緒に仲間と成し遂げる"という、会社とは何かという彼の概念が大好きです♪

 

現在休業中ですが(日本に帰国後また始動する予定)、私がイベントを遂行したい時に助けてくれた仲間は今でも私の宝です。200-300人規模の人を集めるのには私の人脈では無理です。私は一人では何もできません。何も成し遂げられません。それがわかっているからこそ、一人一人の底力に感謝しています。人力ほど強く、かけがいのないものはないのです。そして、信用、それがすごく大事になってくると思います。

 

人は一人ではない。誰かの支えがあって生きている・・・。常に感謝をしていると、良い循環で物事が回ります。

 

人と人が関わることで特別な化学反応が起こり、プラスがプラスになるのだと思っています。

マイナスとマイナスはかけるとプラスになり、プラスとプラスはかけてもプラスにしかなりません。

 

私は、日本人ですが、私の親戚には、在日韓国人も在日中国人もいます。

私はラッキーにも両親の離婚で母が再婚した人が在日韓国人だったりなので、異文化に触れるチャンスも多く、日本にいながら「日本」だけの環境ではなく育ったのは感謝です。韓国の文化も中国の文化にも触れることが出来たことがありがたい経験であり今では財産です。

 

幼少期には、仏教、神道を学び、クリスチャンの小学校ではキリスト教を学び、就職先では、イスラム教を学びました。そういう意味で宗教にも興味がありますし、他の国の文化にも興味を持つようになりました。そして、日本で生きる人たちの生きずらさも知る機会に恵まれてきました。まだまだ私ができることはあると思っています。

英語のリスペクト(尊敬)という言葉ですが、RESPECTは、日本語で言う尊敬ではなく、実はもっと深い意味があるんです。相手を“尊重する”。相手を尊重するというのは、相手のすべてを受け入れるという事に通じると思っています。

 

自分と育った環境が違う人間が、同じ考えになる訳がないんですよね。

夫婦も違った環境で育っているだけに、価値観も近いとはいえ違う場合もたくさんあります。

でも、そこで、RESPECT(尊重する)というのが大事になるんだと思っています。

 

こういう考えを持っているんだ。

何がきっけけでこういう考えなのだろう?

何が彼/彼女をそう思わせるんだろう?

なるほど、この人はこういう考えなのね。

 

っと、ある時「気づき」に目覚めます。

 

「どうしてこの人はこういう考えなの?」(怒)と、言っている間は壁にぶち当たります。('ω')

 

「この人はこういう考えなんだ。私は違うけどね。」っというスタンスが大事かもしれません。

だって、育った環境が違えば当たり前な事ですからね。世界78億人いるのに出会えた奇跡に感謝した方がずっと気持ちよく生きれます。

 

お刺身食べれない人に、「すごい美味しいから!」って自分の価値観ですすめても結局相手は食べれないのと同じです。( *´艸`)

 

それに気づけないとすれ違いが生じます。

でも、どうしても受け入れるのが難しいなら、努力したあと離婚すればいいんです。でも、大した努力もせずに離婚してしまうと、また失敗をしてしまうような気がします。結局いつも人間関係でぶち当たる時の問題は似たような事。

 

相手が違ったとしても、似たようなことで壁にぶち当たっては、繰り返すばかりになってしまいます。(私の両親は離婚してその後楽しい人生を送っていますが、友人で三回結婚して、離婚している人がいます。やっぱり似たような事でつまづいていて、最近ようやく本人も気付いていたので、もう4回目の結婚はないと言っています。)

 

自分が相手にRESPECTがあれば、受け入れることができるのではないかなと思います。(まぁそんな単純なものではありませんが。暴力、言葉のハラスメントがあれば、即離婚をススメます。これは、研究上なかなか治りません。)

 

孫さんは、なんでも吸収なさる。だから、SOFT(柔らかい)Bank(銀行・プラットフォーム)なんだと思っています。

これからは、ダーウィンではありませんが、柔軟性が問われます。そして進化し続けなければいけません。

 

変わりたいと思ったら、今から変われる♪

 

孫さんの友人だったスティーブ・ジョブズさんは、朝に「今日もし死ぬ日だったら?〇〇するのは本当にやりたいことだろうか?」と自問自答していたと言います。変わりたいと思ったら、今日からみんな変われます!!!

 

でも・・・私は、来月から変わります!カウンセラーの友人から「毎日出来ること30日間チャレンジ」を薦められ、今の自分で変えたい事があるのでスタートしようと思っています。主には時間の使い方ですが💦(爆)

 

今日からじゃないんだ・・・って友人らには突っ込みいれられそうですが、まずは自分のできる所から。そして、スタートしたい時期から。

出来そうな所からのチャレンジにすると、今までの経験上長続きすると思います♡

毎月、先月の自分とは違うチャレンジも面白いかもしれませんよね。

なんでも無理なく・・・気長に・・・ですよね( *´艸`)