なんだかあちこち痛いプンプン

手術の傷も痛いし腰とか関節とか痛いピリピリ
左胸(健側)も痛くて心配になってきました。
1年検診は5月末なのですが、少し早く診てもらいたくて癌専門病院に電話をしたら予約を入れてもらえました。
でも受診してみるとどこが痛いとか全て言い終わらないうちから座ったままちゃちゃっと触診。
そんな触り方、小さいしこりなら気づかないでしょ、と内心思いました。
検査は予約がいっぱいだから1年検診までできない、マンモグラフィだけできると言われたのでその日はマンモだけしてもらいました。

1週間後に結果を聞きに行ったら大丈夫だと言われました。
痛くても大丈夫なんだそう。
(痛みは我慢しろということか?)
マンモグラフィは白い点々がありましたが、それについては何も言われませんでした。
余計な質問はしませんでした…。
痛みは薬の副作用かも知れないという事で、薬の種類を変えてもらいましたが、今のところ変化なし。

なーんか不満なんですよ。
なーんか腑に落ちない。
まずこの癌専門病院は最初に受け入れ拒否されたこともあり、医師の態度からも適当にあしらわれているように感じています。
拒否された時点で他の病院を探せばよかったと後悔。


主治医には手術が終わってからすぐに異動になるので他の医師が主治医になると言われました。
ちゃんと診察、治療してもらえれば別に誰が主治医でもいいのです。
でも断られたのに診てもらうことになったから辞める予定だった先生が担当したのかな?なんて思いました。
しかもその先生、異動したはずなのに病院のホームページには写真付きで名前が載っています。
本当は居るの?
ホームページは4月に更新したと書いてありますが…。
何度も言いますが、別に主治医は誰でもいいのです、ちゃんと診てもらえれば。
でも新しい主治医もなんだかなぁ。
患者に寄り添っていない?
わかりますよ、忙しいのは。
全ての患者になんて寄り添っていられないでしょうね。
でもこっちは再発?転移?と不安なのだから、もう少しなぜ大丈夫なのかその根拠を説明して欲しいところです。
そう言えば以前クリニックの先生に「再発は早く見つけてもあまり変わりない」と言われた事を思い出しました。
慌てるな騒ぐなということでしょうか。
医学的にはそうなのかも知れませんが、再発や転移の不安は当事者にならないとわからないのでしょうね。

電車で1時間以上かけて病院まで行って、マンモの結果を聞いて、診察室を出て時間を見たら2分しか経っていませんでしたびっくり
再発や転移を望んでいる訳ではないので、何も無いのは喜ばしいことなのですが、なんかねぇ。

早く終わったので新宿駅にできた新しいお店で肉まん(豚饅)を買って帰りました。



大阪の551の孫の店とかで(知らんけど)お店の外まで列んでいて、30分くらい待ちました。



私の感想は…普通かな。
餡がちょっと塩っぱい気がしました。
娘は551の味に近くて美味しいと喜んでいました。
551ジェネリックとか言っていましたてへぺろ