こんにちは

ご訪問ありがとうございます。

今日は、中学受験ではなく、

看護師の私が思っていること。


看護師は、大卒の必要があるか?

そんな私も一応大卒です。


今から30年前、看護師になるには、

ほとんどが専門学校でした。

あとは、3年課程の短大、

わずかな大学。


私は、自分の大学附属の病院に

就職しましたが、

同期は、専門卒、大卒、短大卒、

進学コース(准看護師から正看護師になる)

様々でした。

就職して思ったことは、

専門学校卒や大卒は関係なく、

結局は、人間性。

患者さんの気持ちに寄り添えるか、

忙しくてもイライラしないか、

たくさんの業務をいかに効率よく

こなせるか。


あの頃は、今では考えられないくらい

パワハラがありましたえーん

新人は、患者を受け持つ権利がないからと、

朝から廊下で立たされる。

頑張って書いた看護計画を

ゴミ箱に捨てられる。

点滴が入らないと残業して

泣きながら点滴をさしていました。

デスノートに名前書きたい人、多数。


話を戻しまして…

では、大卒じゃないと

看護部長になれないのか?

認定看護師になれないのか?

→なれます。


専門看護師は、

大卒じゃないとなれませんが。


大学病院で働いていた時、

認定看護師を目指して勉強していました。

ただ、300万払って認定看護師を取る

勇気が自分にはなかった。

なので、学会認定の資格は

いくつか取りましたが、

正直、子育てしながら、

学会に毎年参加するのは、

(学会によっては地方の温泉地とかある)

かなりしんどいです。


大学病院のときは、

それなりに給料をもらっていましたが、

それは、残業して夜勤してたからで、

残業、夜勤のない病院に勤務している今、

看護師=高給ではないです。


今、看護大学の学生が

実習に来ていますが、

私立大学なので、

学費だけで750万びっくり

都立の看護学校なら、3年間で100万。


大学に行かせてくれた両親には

感謝していますが、

自分も専門学校を選んだ方が

親孝行だったのではと、

今になって思います。


この30年で、

看護専門学校は、大学に変わり、

企業病院付属の専門学校も閉鎖しました。

そして、いろんな大学に看護科が

新設されています。

が、

私は、奨学金を借りてまで

私立の看護大学に行く必要性はないと

思っています。

もし、娘が看護師になりたいと言ったら、

今の制度のままだったら、

都立の看護学校を薦めます。


娘は、

『看護師だけは、なりたくない』

と言っていますが、

もう少し大きくなったら、

教えてあげたい。


男は裏切るけど、

国家資格は、裏切らない。