※当初は4月スタートでしたが、宿泊講座の開講の日程変更に伴い、講座のスタートを5月に、また他の日程も変更しています。
※facebookグループでのサポートも、12月末日までに延長しました。講座は4ヶ月ですが、サポート期間は7ヶ月となります。
・・・・・
こんにちは。元保育士・心理カウンセラー
柄沢由理(リー)です。
自分の望みを叶えて暮らしたい
やりたいことをやれる人生にしたい
そんな方へ
《願いを叶えて好きな世界で生きていく~オンライン4ヶ月継続講座~》のご案内です。
すぐに申し込まれる方はこちら
この講座は、あなたの中に「願いを叶える土台」を作る継続講座です。
うまくいかない(願いが叶わない)ことに対して、思考(あり方)と行動(やり方)の両方からアプローチします。
常に自分の内側に問いかけることで、人の答えではなく「自分の答え」を出す習慣をつくります。
自分で決めて、自分の好きな世界で生きていく土台作りが目的です。
おひとりおひとり丁寧にサポートできるよう、少人数での開講です。
わたしはこれまでに、いろいろな種類の『心の在り方』を整えるメニューを開催してきました。
受講された方からは
悩みにくくなった
子どもやパートナーとの関係がうまくいくようになった
仕事や人間関係の悩みが解決した
好きなことをやれるようになった等
願いが叶った報告をたくさんいただいています。
でも一方では
少ししたらまた同じことで悩んでしまった
ひとりになったらどうやって考えていったらいいかわからなくなった
次の一手が見つからない
こんな声を聞くのも事実です。
この2つの違いは何なのか・・・。
これまでに単発~5ヶ月の講座を開催する中で、感想をもらってわかったことは
短期よりも、長期的に自分のクセに向き合い
思考を整理し、いらないものをどんどん手放していく方が、願いを叶えやすいということ。
つまり、継続して繋がることの良さ、です。
そこで今回は
一定期間繋がって自分の内側に問いかけながらも
長期対面講座より気軽に参加できる
そんな講座を開催したくて
zoomでのオンライン講座を開講することにしました!
「遠くに住んでいる」「子どもが小さくて出かけることが難しい」等の都合があっても、ご自宅から参加いただけます(´▽`*)
(参加できなかった回は、後から録画したものを送ります。)
ただし!!
4ヶ月が終わる最後だけは、特別講座として箱根への宿泊イベントがあります。
今いる場所から自分を動かすことが目的です。
ただのオンライン講座では終わりません。
これについては後ほど説明しますね。
・自分らしく生きていない気がしている
・自分に自信がもてない
・やりたいことができていない
・子どもと仲良くしたいのにイライラしてばかり
・旦那さんに本音が言えない
・人と付き合うのが大変
・お金に振り回されて不安
・仕事に不満がある
・人目を気にして自分の言動を決めてしまう
・心のことを学んだのに腑に落ちていない
・変わりたいのに変われない、を繰り返している
・心のことをもっと知りたい
・心を許して話ができる仲間がほしい
・柄沢由理(リー)と4ヶ月(それ以降も)、みっちり関わりたい
どれかひとつでも当てはまればご参加くださいね。
あなたは今、願いが叶っていますか?
願いとひとことでいっても
小さいものから大きいものまでいろいろありますね。
子どもと仲良く暮らしたい
旦那さんと穏やかな関係になりたい
楽に人と付き合いたい
お金に振り回されないで安心して暮らしたい
やりたいことを思うことを存分にやりたい
自分の能力を発揮して仕事がしたい
自分に自信を持ちたい
人目を気にせず堂々と生きたい
あんなことやこんなことをしてみたい
もし、その願い(やりたいこと)が叶っていないなら、それを邪魔している無意識の思考があります。
無意識なので
ひとりで考えていても
あたりまえすぎてわからないのが実情です。
だからこそ、まずはサポートを受けながら無意識で思っていることを知る。
自分の内側に向き合うことを習慣にする。
すると、自分がどうやって願いを叶えていけばいいのか、がわかるようになります。
この講座は、以下の3つが特徴です。
《①心の在り方を整える:自己受容》
願いを叶えやすい人、と聞いてすぐに思い浮かべるのは「行動力があって、いつもワクワクしていて、ポジティブな人」かもしれません。
わたし自身もそう思っていたし
もちろん、これも必要な時があるのだけれど
実は願いを叶えるためには、ポジティブになるよりも『自己否定』と『罪悪感』とうまく付き合うことが先です。
自分の中に嫌な気持ちがあるのに見ないようにしていると
どんなに理想を願ってワクワクしたとしても、行動に移すことができないのです。
また、移せて一時的に気持ちが上がっても、下がったとたんに自分を責めてしまう。
そして仮に、願いが叶う状況になったとしても、安心して自分をゆだねて受け取ることができません。
今の自分、にOKが出せていないと、
「わたしなんかがいいのかな・・・。」
「誰かが嫌な思いをしないかな・・・。」
「人にどう思われるんだろう・・・。」と
望みが叶うことが、怖くなってしまうから。
子育て、夫婦、人間関係、仕事、お金、その他
問題のように見えるものには『自己否定』と『罪悪感』という根っこがあります。
この講座では
「こうしたい!」「ああしたい!」「こうなりたい!」「そうする!」と願いにすんなり手を伸ばせるように
自己否定と罪悪感とうまく付き合う方法を知り
どんな自分でもいい、このわたしで生きて行く、とまず『自己受容』していきます。
自分が自分と仲良くなる。
願いを叶えるためにはこれが必須です。
《②小さな行動の積み重ね》
とはいえ、心の在り方を整えようとアタマ(思考)ばかり使っていると疲れます。
いくら考えてもわからないことでグルグル終わらない思考になった時には、簡単にできるカラダからのアプローチが有効。
ちょっとしたことで、幸せ体質になれるんです。
でもこの「ちょっとしたこと」って、簡単であればあるほどやりません。
そんなこと・・・、とスルーして馴染むまでにやめてしまう。
だから、いつでも思い出せる環境に身を置いて続けてみる。
どれもこれも簡単にできて、わたし自身がゆるんで楽になったことのみお伝えします!
そして、自分と仲良くなるだけでなく、大切にしたい人を大切にできるような、周りへの関わり方(行動)も、具体的にお伝えします。
《③願いを叶える土台を、4ヶ月かけて作る》
この4ヶ月に以下のものが含まれます。
1)zoom講座5回
・聞くだけでなく、シェアの時間も大切にします
2)個人セッション
・期間中1回(60分)
3)Facebookグループでのフォーロー
・どんなことでも自由に質問できます。
・学びを腑に落とすために、受講生同士の積極的なやりとりをお願いします。
・フォーロー期間 5月20日~12月31日
4)特別講座
・箱根に宿泊(1泊2日)。
・三社参り(箱根神社、九頭龍神社、箱根元宮)
※箱根神社の平和の鳥居
参加しやすいオンライン講座にしたのに
なぜ、最後に特別授業を入れたのか。
ここにはわたしのこだわりが入っています。
願いを叶える自分になるべく
座学や日々の実践を通して、4ヶ月かけて思考や行動を変えていくのですが
結局のところ
このわたしでいいのだ、このわたしで好きなことをしよう、と自分に大きく許可を出すときは
今いる場所から自分を遠くに移動させる
これがとっても有効です。
特に「願いを叶える」「変わる」
この決意をする時は
距離と高さのあるところに自分を連れて行くことで「願いを叶えやすい自分」になるからです。
もしこれを読んで
行けない理由や罪悪感が真っ先に浮かんだら
動かない、と決めている自分の中に
いろんなルールや思い込みが隠れているはずなので
特別講座に参加することは、なおさら効果があります。
「決めて自分を動かす」
この体験から得るものは、今いる場所にいるだけでは絶対にわからないものがある。
なので、最後はオンラインではない特別講座です。
ですが
ご利益をもらいに行くのが特別講座の目的ではありません。
箱根の三社参りは
縁結び、開運、出世運、金運、健康運など、ご利益満載と言われているので
めちゃくちゃお願い事したくなると思うし(笑)
もちろんしてもいいのですが
イチバンの目的は「自分への誓い」です。
4ヶ月、自分の内側と向き合って
好きな世界で生きて行くと決めたあなたが
これからどう生きて行くのかを宣言する
それにふさわしい場所で
「願いを叶えて生きて行く自分」の総仕上げです。
※ロープーウェイで行く標高1356mの天空神社「箱根元宮」
決める、ということには
ものすごいチカラがあります。
誰に言われるのではない
人の言動で決めるのでもない
この自分のまま
これから自分はどうしていくのか
自分で決めて
自分で動いていく
これがこの先、自分の願いを叶えていく人生の揺るぎない土台になります。
わたしが昨年箱根に行った時のレポがあるので
読んでみて下さいね。
わたしは三社参りを通して「すべてある」から「この自分で生きて行く」が、それまで以上に腑に落ちました。
箱根旅④箱根元宮編←特にコレ
以上、3つの特徴を通して
4ヶ月かけて自分にとっての無意識の思考をさぐり
『自分はどうしたいのか』に意識を向けて実践できるようにしていきます。
あなたの中に「願いを叶える土台」を作ります。
ひとりでやると続かないことも
人と一緒にやると続けやすい
そんな良さを最大限に生かしますよ~。
※九頭龍神社
《第1回》
・願いを叶えていける体質とは
・叶えたい願いと、現在の問題を知る
・自分の心の声の聴き方を知る
《第2回》
・自分の思考と行動パターンを知る
・未完了の思いに気づく
・願いをさまたげている悩みの解消法
《第3回》
・本音の探し方と伝え方を知る
・人との距離感と、境界線の持ち方
・罪悪感を手放して、願いを叶える器を作る
《第4回》
・願いを叶えるための、人やお金との関わり方
・自分の素質を知って、生かす方法
《第5回:》
・自分にとって本当に大切なものを知る
・願いを叶えるパートナーシップ
《第6回》
・課外授業(1泊2日:箱根)
・初日は午後から懇親会
・2日目は三社参り
※1回~5回を通して、内容が前後することがあります。
※期間中適宜、簡単に続けられる願いが叶いやすい行動をお伝えします。
※それぞれの様子を見ながら具体的に宿題もお出しします。
■キャンセルポリシー
・お支払いはお申し込み後2週間以内にお願いします。
・開講2週間を切ってからのお申し込みは、3日以内のお振込みをお願いします。
・ご入金後のキャンセル・返金はお受けいたしかねます。
・以上に関してご同意の上、お申し込みをお願いいたします
・自分にとっての大切なものがわかり、願いを叶えられる自分になります
・なりたい未来へ意識を向けられる自分になります
・戻っても、揺れても大丈夫、の土台ができます
・悩みを次のステップに変えていけます
・周りの人に振りまわされることがグンと減ります
・無駄に自分を責めるループから抜けられるようになります
・自分と、周りの人を大切にできるようになります
・受講後も話ができる仲間ができます
・柄沢由理(リー)と仲良くなれます
自分にとって大切にしたい人や物事を優先しながら好きな世界で生きていく。
これは、難しいことではありません。
あり方(思考)とやり方(行動)のバランスをとり
自分の中にある気持ちを日々感じて、いらない心のクセを手放し
どんな自分も受け入れながら、思い込みを書き換えて動いていく。
このコツがわかれば、自分が何をすればいいのかがわかるようになります。
もちろん
うまくいくことばかりではなく
時に迷ったり、悩んだり、どうしたらいいのかわからなくなることもあるけれど
今の自分にとって何が大切か
自分が自分のことをどう扱うか
その上で何をしていくか
この答えが自分の中にあれば
この先の自分の人生を人任せにするのではなく、自分で決めて叶えていける。
とはいえ
コツがわからなかったり、つまずいたり、自分の気持ちがわからなくなった時に
ひとりだとあきらめてしまって自己否定の世界に戻ってしまうのも、またよくあることです。
だからこその継続講座。
自分ひとりで心と行動を整えるのは難しい
そんな方はぜひ、わたしと仲間と一緒に4ヶ月かけて、自分の中に願いを叶える土台を作っていきましょう(*^-^*)
ただし
「話を聞いているだけ」ではうまくいきません。
「自分を変えてほしい」と思っているだけでは変わりません。
誰かのせいにしても変わりません。
わたしがあなたの願いを叶えるわけではありません。
自分で自分の願いを叶える
そう決めて動いて実践してみたときに、願いはどんどん叶っていきます。
これから先、どう生きていきたいですか?
「こうする!」と決めて、好きな世界で生きていきませんか?
決めたあなたと繋がれることを、とっても楽しみにしています。
このブログは、リンク、シェア、リブログフリーです。いただいたメッセージやコメントは、ご本人の承認なくブログ内で紹介することがあります。ご了承下さい。すぐにお返事できないこともありますが、全部嬉しく読ませてもらっています。ありがとうございます。