中村遊郭跡① | 廃人の日々

廃人の日々

おじさん



名古屋市北区は☀️




カラッとして過ごしやすい。




親友K氏  今週  高齢者講習を受け 何事もなければ  ようやく免許更新できますアセアセ


昼メシ! 




愛知県図書館では 読みたい雑誌がいつもないらしく 大声でキレてる方がwガーン
職員さんは悲惨あせる 
辞めてしまえっとまで 言われてました  そうしたら今度は 近くのパソコンエリアにいた 常連のロン毛の方が うるさいんだよ〜💢と キレて 言い合い滝汗
余計うるさくなったw


オメェ何才だ?とか 言い合い‥‥ 
おもしろw


今日の歩数🚶‍♂️




中々ですね。


さて 昨日は 自転車コギコギ 中村区の 中村遊郭跡を 徘徊。
なんとなく本で読みましたが 細かく書き写していくと 字が多くなって 読み疲れするだけなので サラッとチュー




130軒とか あったそうですよ。
最初は 大須にあったようですが 大須観音などで 人が集まって賑わい出した為 そんな場所に遊郭はダメでしょとなり  移転し名楽園 の名に なったとか。




赤色で囲った所が 遊郭の場所
昔は 壁で 囲まれていたそうです。
妓楼と思われる建物は 緑線より上に ありました。
下には それっぽい建物は 見つからずでしたね。
上の方ほど 高級だったとか?
飛田もそうでしたね。




大門(おおもん)の ア〜ケ〜ド
オイラの腕が悪く 写真が 少し寄ってしまったのは愛嬌でw
K氏は 60代後半まで 大門エリアの ヘ🔴スに 通ってましたチュー




真ん中に ドカンと ピアゴ!
ココに昔  遊郭の組合事務所が あったそうです。


真横には




ブラジル🇧🇷 チュー




潰れてるかと思ったw


ピアゴ 出入り口 真っ正面に〜




ソ🔴プランド FUKUOKA びっくり
パッと見 新しい感じですが




昔のマップに 福岡の店名が!


そして 上のマップの矢印のみち
斜めに なっています。




地図で見ると 右下




こちらは 左下 
出入り口で  外から 見えにくいように そして逃げられないように?作られたんだとかガーン  




立派な作り




利用されては いないようで 中は 物で溢れてました。




こちらもデカイ!
けど かなりボロボロ
使われている気配はないですね。




こちらは元 高級妓楼? 
今は デイサ〜ビスで利用。
重要建築物指定だとか。


すぐ近くには




雰囲気があります!
これは凄い!びっくり




夜  見てみたいです。




こちらも デイサ〜ビスのようです。
そして 重要建築物指定。
やはり 使用していると 建物が生きているように感じました。


徘徊中  同じように写真撮りに来ていた  外人ギャル(ボイン)と 一緒に撮影してました酔っ払い 集中できんのう〜


続く‥‥  収まらんかったw


それでは 




おやすみなさ〜い🌃