長野→亀戸→熊本→大阪に向けて
おはようございます
AMITAN(あみたん)です
rhythmic結成1年にお祝いの
コメント頂けてすごく嬉しかったです
本当にありがとうございます・゚
これからも元気に頑張ります*

(色紙はチャリティーイベントに
応援に来てくれた方から・゚)
昨日のスター姫さがし太郎
観ていただけましたか?
---------
最近のrhythmicは
都内を飛び出して初めての
場所にも行かせてもらいました
長野ではクラブイベントでの
ステージを経験させてもらいました
久しぶりのクラブのステージ*
一緒に手を振ってくれた方がいたり
学校のお友達が見にきてくれたり
とても温かい会場で心がぽかぽかに
なりました
4/1は
中学生の頃からお世話になっている
日本最大規模のキッズコンテスト
ALL JAPAN SUPAR KIDS CONTESTの
オーガナイザーでダンサーのぱおさんの
震災チャリティーダンスイベント(in亀戸)
に参加させて頂きました§

(↑上の写真は、ぱおさんから)
この会場は中学3年生の時に
上のコンテストの「EAST SIDE」で
挑戦した会場でした
相方が変わって新チームを組んで
初のコンテストで準優勝を頂けたり、
いろいろなイベントでパフォーマンス
させて頂いた思い出いっぱいの会場・゚
デビュー前にコンテストやイベントで
よく一緒になっていたチームも
何チームか参加していて
いつもとは違う緊張感がありました
久しぶりにみんなに会えて
パフォーマンスも見ることが出来て
少しだったけどお話もできて
嬉しかったです*
ここで裏話
しおりも書いていた中学2年生の時の
ALL JAPAN SUPAR KIDS CONTEST
ではあみは神奈川予選で優勝を頂いて
FINAL(全国大会)へ。それぞれ
上を目指して頑張っていました
その時はお互い面識はなくて
今こうやってrhythmic・学校と
同じなのってなんか不思議です
それは、まりかちゃん・やーも§
まりかちゃんとはCMのダンサーで
一緒にお仕事したことはあったけど
きっとrhythmicがなかったら
得意なダンスジャンルの違う4人が
一緒にチームやユニットという活動を
する事はなかったんじゃないかなぁって
だから難しかったりすることも
あったりだけど、それを逆に
皆で魅せられるように、
個性がありながらもまとまりのある
ダンスを届けられたらいいな!
って最近よく思います
個性があるのに息ぴったり
って思ってもらえるように・゚
話はもどって、、
チャリティーイベントの後は
ゆかぼんのお誕生日会をしました*
(2枚目の写真下)
ダンサーはイベントでは使わないけど
ゆかぼんがイベントが始まる前
いつも使っているあるものと
ストラップ、入浴剤etcをプレゼント
いつも使っているあるもの
何だと思いますか??
ボーカルならではなのか
それともゆかぼんならではなのか?
まったくボーカル経験のない
あみには分からないけどステージ前
この上でゆかぼんいろいろしてます
みなさんも普段の生活で1日
1回は使っているんじゃいかなぁ
昨日の熊本で早速使ってくれていて
すごく嬉しかったです*
初上陸の熊本はダンスコンテストで
パフォーマンスさせて頂きました
おととい昨日とコンテスト、イベントを
観させてもらってデビュー前に自分が
出ていた頃のいろんな事を思い出して
さらに気持ちが引き締まりました
↓はイベント後の写真

6日後の4/9は大阪で
アリオ八尾JACK vol.48の
公開収録があります
パワーや想いが届くように、
何かを感じとってもらえるように今日の
リハーサルも皆で頑張ってきます*