海外生活2。 | rhythmic OFFICIAL BLOG

海外生活2。

MARIKAです。

沢山コメントありがとうございます。
皆さん海外に興味を持ってくれて本当に嬉しいです。


$rhythmic OFFICIAL BLOG-matika0526-12



では昨日の続きを。。


実は私、前回の日記で書き忘れてしまったけど中学卒業後、
高校に行くか、アメリカに行くかどっちか悩んでいたのです。
でももしアメリカを選んでいれば私はきっとここには居ません。。






さて、


ロサンゼルスの楽しさを知った私は

また行きたいと当然思う訳です。


その為にはお金が必要。

その資金を貯めるべく。
アイスクリーム屋さんで働き始めました。
学校に行きながら深夜は練習やショー。
そして夕方はアイスクリーム屋さんでのバイト。


はんぱない充実度にひひ


行きたいと思えばどんなことでもやれるんですね。



そうして一生懸命働いて2回目のロスに行きました~~♪

高校2年生の3月頭から3年生の4月の終わりまで☆



さてさて今回は一人で行った訳ですが。
住む家はホームスティでもなく、語学学校の寮でした。


あっ、そうそう肝心なこと言い忘れてたけど


私の英語力は中学生並みで行ってます。
なのに...話せないという不安など一切なかったですガーン



別に語学学校に通ってた訳じゃないし、
とりあえず寮といってもあるのは


共同キッチン


あとは独り部屋。


$rhythmic OFFICIAL BLOG-marika0526-1



ご飯も全部自分で作って。。


寮には友達もいないわけですよ。




英語も喋れない訳ですよ。




とりあえず着いた初日。


ぷらぷら歩いてみた。




洋服を買いに行った。

スーパーに材料を買いに行った。


$rhythmic OFFICIAL BLOG-marika0526-2


$rhythmic OFFICIAL BLOG-marika0526-3

店員さんがフレンドリーに話しかけてくるけど


...なんて喋ったらいいかわかんない(゚Ω゚;)






でもそんなこんなで1週間後には喋りたい気持ちがいっぱいで
だんだん喋れるようになってきます。

そして外人の友達も出来るようになるし

$rhythmic OFFICIAL BLOG-marika0526-7

$rhythmic OFFICIAL BLOG-marika0526-10


色んなとこに連れてってもらったし

$rhythmic OFFICIAL BLOG-marika0526-5



ダンスも毎日レッスン4本くらい受けれるし!!


とっても幸せでしたニコニコ
ダンスを通じて色んな国籍の友人ができるって
すごい素敵な事だと思う!!!!クラッカー




でもやっぱり危険な街なので。。。
銃声音が鳴り響く中帰ったり。
夜の地下鉄はすごい怖いから帽子にフード被って隠れながら帰ったり。



でも私はロスにいくとき別に死んでもいいや~
って思って行きます。
危ないところに自分でいってるのだからしょうがないのです。


$rhythmic OFFICIAL BLOG-marika0526-4



もちろん日本人の友達も居て。。ドキドキ



$rhythmic OFFICIAL BLOG-marika0526-6


$rhythmic OFFICIAL BLOG-marika0526-9




で、このときロスにいって一番嬉しかった事は

大好きな外人ダンサーから
CMのお仕事をもらったこと!!





は~~書いてると行きたくなってきますラブラブ!




とりあえず私が学んだ事は動かなきゃ何も始まらないということ。
バイトしなければ行けなかった。



そして何でも人と同じじゃなくていいということ。
個性があるから何事も面白い。


沢山学びましたラブラブ





皆さんの参考になれば嬉しいですラブラブ




$rhythmic OFFICIAL BLOG-marika0526-14



love marika.