海外生活。
MARIKAです≧(´▽`)≦

皆様が暖かいコメントを沢山下さるので
私も沢山更新しますね(^o^)
今日は久しぶりにダンスの事書きます。
私は高校二年生の時に二回ほど短期でロサンゼルスに渡っています。

学校もあったので短期留学という形で。。
海外生活とまでは言えないですが。。笑
2ヶ月、3ヶ月弱程の短い期間しかいませんでしたがとても勉強になりました。
まず、最初に行ったのは1ヶ月間。
年上の仲間と初めてロサンゼルスに行ったのが高校二年の初め。
向こうでシェアハウスして暮らしました。


何故行こうと思ったのか????
ダンスをやってる上でアメリカは本場で一度向こうの踊りを見たくなって行きました。
一言で言うと
すっごい楽しい。
これじゃ伝わらないか。。。笑
生活は道路も空もジュースもご飯も何もかも大きくて
かわいいお洋服が沢山売ってて毎日気候も暖かくて。


って!!!
買い物かい!!!!!
そう、肝心のダンスは、、、、
向こうの振り付けの速さに初めは圧倒されました。
向こうのレッスンは1時間のレッスンで全部振り写しです。
ストレッチなどは滅多にありません
進むのも早いしもちろん全部英語。
だけどこれは口で表しきれない程感動したことを覚えています☆
アメリカはとっても個性を大事にしてるので
一つの振り付けで何通りもの踊り方がありました。
衝撃Σ(゜ロ゜ノ)ノ
この頃から私も人と同じじゃ嫌という考えになったのですね~。
完全に影響されました。笑
とりあえず一回目のロサンゼルス生活はとっても楽しかったことを
よく覚えています。
でももちろん危険な街、、
タクシーでぼったくられそうになったり車社会なので人通りが全くなくて怖い思いも相当しました。笑
まず向こうにはバスの時刻表も地下鉄の時刻表もない!!
下手したら2時間以上待つ
そんなのんびりとした場所です

でも私が1番書きたいのは高校二年の終わりに二ヶ月間一人で行った時のこと。。。。。
さてボイトレに行かねばなので続きは後ほど…
質問も後ほどお答えしますね
ではいってきま~す(^o^)


皆様が暖かいコメントを沢山下さるので

私も沢山更新しますね(^o^)
今日は久しぶりにダンスの事書きます。
私は高校二年生の時に二回ほど短期でロサンゼルスに渡っています。

学校もあったので短期留学という形で。。
海外生活とまでは言えないですが。。笑
2ヶ月、3ヶ月弱程の短い期間しかいませんでしたがとても勉強になりました。
まず、最初に行ったのは1ヶ月間。
年上の仲間と初めてロサンゼルスに行ったのが高校二年の初め。
向こうでシェアハウスして暮らしました。


何故行こうと思ったのか????
ダンスをやってる上でアメリカは本場で一度向こうの踊りを見たくなって行きました。
一言で言うと
すっごい楽しい。
これじゃ伝わらないか。。。笑
生活は道路も空もジュースもご飯も何もかも大きくて
かわいいお洋服が沢山売ってて毎日気候も暖かくて。


って!!!
買い物かい!!!!!
そう、肝心のダンスは、、、、
向こうの振り付けの速さに初めは圧倒されました。
向こうのレッスンは1時間のレッスンで全部振り写しです。
ストレッチなどは滅多にありません
進むのも早いしもちろん全部英語。
だけどこれは口で表しきれない程感動したことを覚えています☆
アメリカはとっても個性を大事にしてるので
一つの振り付けで何通りもの踊り方がありました。
衝撃Σ(゜ロ゜ノ)ノ
この頃から私も人と同じじゃ嫌という考えになったのですね~。
完全に影響されました。笑
とりあえず一回目のロサンゼルス生活はとっても楽しかったことを
よく覚えています。
でももちろん危険な街、、
タクシーでぼったくられそうになったり車社会なので人通りが全くなくて怖い思いも相当しました。笑
まず向こうにはバスの時刻表も地下鉄の時刻表もない!!
下手したら2時間以上待つ

そんなのんびりとした場所です


でも私が1番書きたいのは高校二年の終わりに二ヶ月間一人で行った時のこと。。。。。
さてボイトレに行かねばなので続きは後ほど…

質問も後ほどお答えしますね

ではいってきま~す(^o^)
