午前中はフル稼働!その1 | ホッと ひといき・・・

ホッと ひといき・・・

2008年1月~ブログ開始
2016年右乳がんで乳房切除リンパ郭清手術→標準治療
2021年左卵巣付近に腫瘍
2022年卵巣&腫瘍切除手術(転移) 11月で介護の仕事辞め
2023年6月~パート&義父母介護
2023年 膵臓転移
2024年1月~薬を変更しながら
無理ない苦痛ない生活を送る!

2023年12月11日 月曜日

 

 

 

義父母、今日から

ショートステイへ行く。

 

そのための準備・送り出しで

朝早くから 義父母宅へ。

 

義父の荷物を確認した後、

義父に、今日から泊まりと

伝えると…

「今日から泊まりはてなマークガーン」と。

「聞いてないよ~」バリで

ビックリする。

 

いやいや…いま初めて

言ったのではなく。

私が行く前に、義母も

言っていることだし

その前に

私も言っていたよ。

 

毎回、そんなだから。

まあ いいけど。。。

 

それから「何日 泊まりはてなマーク」と

聞いたから、正直に

伝えたところ…

「そんなに??アセアセもやもや

と、ちょっと困惑…というか

なんで?ムキーと、義父の表情が

険しくなってきたあせる

だから

「これから寒くなるから…」

と言ってみたが。

 

義母は「今日泊まり」と言うだけで

すぐ帰るような言い方で

言っていたらしい。。。

そう言えば良かった…ガーン

後悔した。。。あせる

 

そうこうしているうちに

義父のショートステイの

迎えが来たので

行ってもらった。

 

 

「何日泊まる…」とか

そういうことだけは

頭の片隅にあるような

感じもあるから。

下手に「明日 帰って来る」とか

言うと、ショートステイに

迷惑かかるか?とも思うし。

(毎回、いつ帰る?と聞いたりしてね。)

それに、こういうの続けて

何となーーく ぼんやりとした

不信感が募ってきたら

困るなぁ…と思ったから。

 

今までは、お義父さんだけが

泊まりって言っていたけれども。

冬だから、義母の調子が悪いから

義母も病院のようなトコに泊まる

(義父が)一人で寒い家にいるのも

大変だから、泊りを頼んだ…

というように、持って行こうかな?

とも思い、義母とも話していた。

義父ひとりだけ 長期間泊まりに行く

というのも、本人的にもイヤだろうし。

オレの家なのに? なんで?

とも 思いかねない。

(「自分の家」「主(あるじ)は自分」

という気持ちが強いからね~。

この年齢の男性特有の想い?)

 

そんなもんで、次回から

泊まりの時は、義母も

(体調不良のため病院みたいなトコに)

泊まりに行くということを

伝えてみよう…かと思っています。

 

 

義父がショートステイに

行ってからは、義母の荷物の

準備をして。

上記のような話をしたり

いろんな話をしたり

食べ物などの処分や

ゴミ集めゴミ袋回収

などなどして。

 

義母のショートステイの

迎えが来たら、お見送りして。

次のトコへ車ダッシュ