rhythmagic presents
Crawl Girl Wave 2017
2017/2/5(sun)17:00 SHINJUKU SAMURAI
http://live-samurai.jp/
前売・予約 2,000円+ドリンク(予約は各バンドまでお願いします)

出演
nao rhythmagic
with
Various Artists
Valerie
Kyoko
くろわっさん
Say 麺’s
千早青
Fantasista

rhythmagicが十数年振りにライブイベントを催します!
「Crawl Girl Wave」は十数年前に当時のリズマジが拠点としていた新宿ヘッドパワーで隔月で展開していたライブイベントのタイトルです。当時、音楽的に共通項を感じられない面子との通常ブッキングに辟易して、自分達が同志と思うミュージシャン達を誘うことで始めたイベントでした。出演アーティストの音源を収録したオムニバスアルバムを来場者にプレゼントするのも売りにしていたものです。今回、オムニバスアルバムのプレゼントはありませんが、リズマジが愛する同志たちが集結してくれるほか、ここ数年の新たな出会いもまた力を貸してくれます。5時間以上にわたる濃密なポップミュージックミーティング。新宿SAMURAIとのコラボレーションによりお届けします。

 

 

今回のリズマジは00-02年に活動していたnao rhythmagicが一夜限りの再結成。北村和孝(vo,key,g)、伊藤聖一(b,g)、黒崎奈緒(vo)、松本伊織(prog,maniplate)のオリジナルメンバーに加えて、清野裕司(g)、田中billy栄一(ds)という強力な布陣で、アコースティックセット、生バンドセットの両方を披露します。主催者権限ということでちょっぴり長めの演奏時間でトリを飾ります。
http://rhythmagic.tumblr.com/

 

 

ここ数年、仲良くしていただいている日本ポップ屋協同組合さんとのイベントが新たな出会いを生みました。そのイベントで出会ったVarious Artistsは、ラテンミュージックを加味した音楽性でとっても刺激的だったのです。その洒落たバンド名のセンスもさることながら、Mainyの伸びやかな歌声が印象に残ります。女性ボーカルポップお好きな方に自信持ってオススメします。
http://variart.webcrow.jp/

 

 

Valerieはshota maruyama(vo)、toru sugiyama(key)によるバンドで、この2人はリズマジとの付き合いも非常に長いです。ニューウェイヴに根ざした音楽性は唯一無二、しかも常に先駆性を伴って再生をし続けているようなクオリティ。マルヤマさんとはヘッドパワーの対バンで知り合ったのですが、当時彼はパジャパディで活躍していました。ここ数年は艶やかな歌声を再び聴かせてくれています。時代新作CD「second story」発表しました。
http://ameblo.jp/valerie-shota/

 

 

Classical Air時代からの付き合いであるKyokoさん。北村は彼女の深みのあるソウルフルな歌声に惚れて当時からその動向を注視してきました。ソロ転身後はピアノの弾き語りで活動したり、様々なセッションやユニットで様々な歌を紡いできています。近年は音楽活動を休止していたようですが、今回リズマジが久々にイベントをやるということで、ピアニストを擁して歌姫がステージに立ってくれます!

リズマジイベントではBLANCAで何度と共演してくれていたベーシスト川辺さんの現在のバンドがくろわっさん。80年代の音楽文化、楽器文化を語りあえる同士と久々に共演です。アコースティックから生バンドまで様々なプレイをし続けてきた猛者なのですが、なんと実娘さんとのバンドということでどんな演奏が披露されるのかが楽しみ!

リズマジのオリジナルドラマーでもある小林智也ですが、近年はCASIOPEAのカバーバンドも展開してきました。実は今回久々のイベント、一緒に対バンできる催しはできないものか?という数年前から話していたことが契機となっています。Say 麺’sというバンド名は智也くんの実家が製麺所であることが由縁。イベント面子内、唯一のインストバンドです。

 

 

シンガーソングライターとして、コンポーザーとして、そしてこれまで女性シンガーソングライターをフィーチャーした数々のイベントを主催するなど、精力的な活動を展開してきている千早青。DTMトラックによる崇高な音世界を構築したり、アコースティックでプレイしたりと、様々な音楽形態で身を削った言葉とキャッチーなメロディによる楽曲を具現化してきました。最新アルバム『Beautiful Island』は珠玉の出来栄え。現在の千早青バンドも強力です!
http://www.geocities.jp/chihayaao/

 

 

先述のポプ協の主要スタッフであるマルチプレイヤー/ソングライター、カズミツ、ひろみ(vo)、そしてゆう(sax)によるAORテイストのポップバンドがFantasista。個々が様々な場で活躍する音楽家たちでありつつも、そのメインの場としてライブ、レコーディングで数々の名演を繰り広げてきたバンドです。洗練された音楽性と楽曲、エモーショナルでセクシーなひろみ嬢のボーカルがとにかく絶品! 皆忙しいのでなかなかライブが少ないバンドですが、リズマジイベントに登場してくれます。
http://fantasistaonline.blog.fc2.com/

 

 

リズマジイベントにおいて現時点で考えられる最強のメンツが集うと言える奇跡の一夜! こんなことはもう次いつできるわからないこともあり、たっぷりとお届けしますので是非2月5日(日)は歌舞伎町にお集まりください!

Illustration by MEGU(ALPINE BLUE MOTOR BIKE)