寝るとき、あおむけ?うつぶせ?右向き?左向き? ブログネタ:寝るとき、あおむけ?うつぶせ?右向き?左向き? 参加中

これはあおむけですね。いちばん楽な姿勢です。本を読んだりとか、頭痛のときは横向きを繰り返します。右向いたり左向いたり…。本を読むときは左向きが多いかな? 壁が右側だからって理由だけだと思いますが…。

週末はたいていライブ取材で忙殺されるのがほとんどです。まっさらに1日空くというのは凄く貴重。こういうときに部屋片付けしてレコーディングしたり打ち込みしたりいろいろ作業するのです! が、最近はことごとくうまくいきません。体調がよくない。今日も結局寝込んじゃっています(T_T)。

そうなるとラジオしか楽しみがない。

杉 真理「Key Station」
でもラジオは僕にとって最高の友達。そもそも音楽に興味を持ち始めたのもラジオの存在があったから! 小学生のときにモノラルのラジカセを手に入れてからエアチェック人生が続いています。今も部屋を真っ暗にしてラジオだけかけて寝るのが好きです。学生時代のときはラジオをヘッドフォンで聴きながらドリルとかやっていましたね。そしてそんなラジオへの想い、リスペクトっていうのを見事に代弁してくれているのが杉さんの「Key Station」ですね。サウンドの質感やアレンジを含めて本当に愛おしい曲です。この曲は飽きない。伊藤銀次さんや佐野元春さん、浜田省吾さん、竹内まりやさんの客演も素晴らしい。ナイアガラのところで一瞬ウォールオブサウンドになる演出も効いています!

でも日曜日は好きな番組が多くて一苦労。でも各局を梯子した独自のタイムテーブルがありますので疲労します。こんな感じ。ロング番組は時間的に聴いているわけです。

5:00~6:00  FM NACK5「佐藤多恵 SUNDAY SEARCH」→
7:00~12:00 FM NACK5「片桐八千代 SUNDAY NAVIGATION」→
8:00~8:30 文化放送「斉藤慶子ミセスサンデー」→
8:05~8:55 NHK第一「音楽の泉」→
9:00~10:00 NHK第一「日曜討論」→
11:00~12:00 TBS RADIO「安住紳一郎の日曜天国」→
12:00~12:55 FM NACK5「服部幸應WELL TASTE」→
12:55~16:00 FM NACK5「TAKA江川、有宗麻莉子CHANCE TO CHANGE」→
14:00~14:55 TOKYO FM「山下達郎SUNDAY SONGBOOK」→
13:00~17:00 TBS RADIO「爆笑問題 日曜サンデー」→
16:00~20:00 FM NACK5「黒田治、元井美貴ACCESS TO YOU」→
18:00~19:00 TOKYO FM「平原綾香HEALING VENUS」→
20:00~20:55 J-WAVE「土屋圭市、ピストン西沢AUTOMOBILE RADIO」←今ここ

今後の予定
21:00~22:00 FM NACK5「松山千春 ON THE RADIO」→
22:00~22:30 ニッポン放送「長澤まさみSweet Hertz」→
22:30~23:00 FM NACK5「高塚光、ちゃん舞ABBY.」→
23:00~0:30 NHK FM「 サウンドストリート21 ムーンライダーズ」→
0:30~1:00  TBS RADIO「高見沢俊彦のロックばん」→
1:00~5:00  NHK第一「ラジオ深夜便」
Zzz...

この通りラジオファンにとって日曜日は良い番組が多いので忙しいのです。
個人的にはムーンライダーズのサウンドストリートが楽しみなのです!
ビートルズ特集になりそうですよ。

…昨日のクラムボン野音は行くはずだったのに行きそびれた(泣)。