昨晩はジンのライヴを観てきました。
http://www.jinnlove.com/
大好きでデビュー以来追いかけているのだけれど、ライヴはちょっと空いてしまって半年ぶりぐらいかな? 府中の森芸術劇場のワンマンから追っている業界関係者って限られていると思います(^^;)。ここんところレーベル消滅などのアクシデントもあったりしたジンだけれど、バンド自体は非常に良い方向に向かっています。EPICに移籍という形になったようですが、まだまだ快進撃は続くでしょう。空間系エフェクトを多用して壮大なスケールのギター・サウンドを作り出すハルカくんは新世代のギター・ヒーロー。ギター・ファンにはぜひ注目していただきたいギタリストです。
2008年6月23日(月)恵比寿リキッドルーム ジン TOUR 08 クオリアリティ・ファイナル
1 獅子の種 2 フーガ 3 Route 18 4 雷音 5 トーン・ジギ 6 夜鷹 7 マラカイト 8 お天気雨 9 白夜(新曲) 10 スケール 11 ワンスモア 12 Vuena Vista 13 パンドラ <アンコール> 1 解読不能 2 創の手 3 フィナーレ(新曲)

2nd『クオリア』を中心にしつつも、なんと新曲を混じえた意欲的なセットリストなのでした。ハルカくんはいつのまにかギター・アンプがメサブギーになっているし、テレキャスターも1本増強。もときくんもレイクランドのジャズ・ベース・タイプを購入されていました。哲之くんのセットはパール・マスターズ・プレミアム・メイプルにチャド・スミス・シグネチャー・スネアでしたね。タイトなバンド演奏は相変わらずの魅力でした。観どころのひとつであるスピン・ジャンプがあまりなかったのだけが残念だったなぁ。
あと驚いたのがひぃたんが痩せていた! 終演後に話しかけたら「ダイエットしたんです」ってことだったんですが、さらに綺麗になっていましたよ。女性って変わるなぁ、本当。特にステージに立つひとは逢うたびにどんどん綺麗になっていく。野性味あふれるステージングが魅力である彼女ですが、女性ならではのシルエットをブラック・ライトで照らしたりとか、最近は女性ならではのステージングっていう要素が増しているのもポイントだろうね。彼女はまだまだ綺麗に、魅力的な女性になるはずです。
http://www.jinnlove.com/
大好きでデビュー以来追いかけているのだけれど、ライヴはちょっと空いてしまって半年ぶりぐらいかな? 府中の森芸術劇場のワンマンから追っている業界関係者って限られていると思います(^^;)。ここんところレーベル消滅などのアクシデントもあったりしたジンだけれど、バンド自体は非常に良い方向に向かっています。EPICに移籍という形になったようですが、まだまだ快進撃は続くでしょう。空間系エフェクトを多用して壮大なスケールのギター・サウンドを作り出すハルカくんは新世代のギター・ヒーロー。ギター・ファンにはぜひ注目していただきたいギタリストです。
2008年6月23日(月)恵比寿リキッドルーム ジン TOUR 08 クオリアリティ・ファイナル
1 獅子の種 2 フーガ 3 Route 18 4 雷音 5 トーン・ジギ 6 夜鷹 7 マラカイト 8 お天気雨 9 白夜(新曲) 10 スケール 11 ワンスモア 12 Vuena Vista 13 パンドラ <アンコール> 1 解読不能 2 創の手 3 フィナーレ(新曲)

2nd『クオリア』を中心にしつつも、なんと新曲を混じえた意欲的なセットリストなのでした。ハルカくんはいつのまにかギター・アンプがメサブギーになっているし、テレキャスターも1本増強。もときくんもレイクランドのジャズ・ベース・タイプを購入されていました。哲之くんのセットはパール・マスターズ・プレミアム・メイプルにチャド・スミス・シグネチャー・スネアでしたね。タイトなバンド演奏は相変わらずの魅力でした。観どころのひとつであるスピン・ジャンプがあまりなかったのだけが残念だったなぁ。
あと驚いたのがひぃたんが痩せていた! 終演後に話しかけたら「ダイエットしたんです」ってことだったんですが、さらに綺麗になっていましたよ。女性って変わるなぁ、本当。特にステージに立つひとは逢うたびにどんどん綺麗になっていく。野性味あふれるステージングが魅力である彼女ですが、女性ならではのシルエットをブラック・ライトで照らしたりとか、最近は女性ならではのステージングっていう要素が増しているのもポイントだろうね。彼女はまだまだ綺麗に、魅力的な女性になるはずです。