あんまりこういうことってやらないけれどたまには面白いんじゃないかな。
①好きなこと
音楽…聴くのも観るのも作るのも弾くのも好きです。
ラジオ…テレビは観ない代わりに生活のBGMは常にラジオ。NACK5を中心にJ-WAVEやTBSラジオを聴きます。朝はNACK5「WARMING UP MUSIC」、TBS「おはよう一直線」「スタンバイ」を時間によって替え替えしてニュースを獲ています。NACK5のタイム・テーブルは常に暗記しているほどのヘヴィ・リスナーですね(^^)。夕方は「GROOVE LINE」、夜は「鬼玉」か「JAM THE WORLD」「プラトン」。「RADIO X」ファンにはまだちょっと慣れきれていない夜中は「チャイム」(^^;)。横田佳織ちゃんも立花優美ちゃんも好きなんだけれど。日曜は「SUNDAY SEARCH」とNHKラジオの「音楽の泉」。この「音楽の泉」のテーマソングがシューベルトの「楽興のとき」。僕のブログのタイトルはここから来ています。日曜午前中はNACK5「ENJOY THE SUNDAY」とTBSラジオ「にち曜天国」。あとはわりかしNACK5ですね。
②逢いたい人
憧れのミュージシャンに逢いたい、取材したいっていうモティベーションは常にあります。もう数えきれないくらいいますね。頑張って行けばきっとそのうちできるだろうなぁっていうのと、媒体特性的になかなかチャンスがないひともいてその辺はジレンマです。たとえばデビュー以来、平松愛理さんの大ファンなんですが、こういう女性シンガーソングライター系ってとっかかり皆無(笑)。でも聴きたい内容は初期のことだったりするからやっぱり厳しいだろうなぁ。旧譜再発のときにライナーとか書かせてくれないものだろうか。ノーギャラでやるよ、そういう仕事なら。
心残りという意味では、亡くなってしまったICEの宮内和之さん。「亡くなってしまった」と書きつつもいまだに全然実感が沸かなくて困ります。いまだショックから立ち直れていないなぁ(T_T)。
あと山口五和ちゃんが可愛くて好き。一度でいいからお話してみたい。
③気になること
これから。どうやって行きて行こうかと。ヘヴィなことに直面するばかりなんですが。個人的にも、地球的にも(^^;)。
④好きなミュージシャン
これは数えきれないです。音楽ジャンル問わずいっぱい尊敬するひとがいます。そういうひとたちのことをこれからもここで語っていくと思う。年間で観ているライヴの本数は相当な数だと思います。
⑤好きなキャラ
リラックマ。あとキャラじゃないけれど羊のぬいぐるみ系。フカフカしてそうなやつはみんな好きです。あとNACK5のキャラクターになっている目つきの悪いうさぎ、ラジット(笑)。

⑥一番ほしいもの
時間。アコギ(6弦と12弦を1本ずつ)。増設用のハードディスク。ヘッドフォンSONY MDR-7506をもう一台。
⑦やりたいこと
ようやくこれから音源制作とイヴェント企画着手に動き出す感じです。あとなんとか若い才能を世に出したい。マイペースでも定期的に何かを発信したいものです。
⑧行きたいところ
海外よりはたまに国内を旅行したい。ツアーかな(笑)。天然温泉スパ的なところは非常に好きで日曜的に行きます。南埼玉~西東京辺りだと探すと結構あるのです。海外に行きたいところも山ほどあるけれど、マチュピチュでもナスカでもエジプトでもアンコールワットでも大事になるからなぁ。
⑨好きな漫画
今連載中のものだと「さよなら絶望先生」「喧嘩商売」「成恵の世界」「24のひとみ」「QED」など。でも最近は読む時間がない。まん喫に行って自堕落に何日か過ごしたい(笑)。昔のだと手塚治虫、藤子不二雄、高橋留美子、あだち充、みず谷なおき。そして復刊を待ちわびているのが吉岡つとむの「ドリームジェネレーション」。処分しなければ良かった…。
⑪バトンをくれた人はどんな人。
かおりんごさん。
なんとZIGGYのファンのかたで声をかけてくれたひと。日々の生活のなかで自然を愛し、ロックを愛し、ナチュラルに生きているひと。たまに虫さされで悩んでいるひと(笑)。そのうち何処かで実際にお逢いする機会があるかもしれません。
①好きなこと
音楽…聴くのも観るのも作るのも弾くのも好きです。
ラジオ…テレビは観ない代わりに生活のBGMは常にラジオ。NACK5を中心にJ-WAVEやTBSラジオを聴きます。朝はNACK5「WARMING UP MUSIC」、TBS「おはよう一直線」「スタンバイ」を時間によって替え替えしてニュースを獲ています。NACK5のタイム・テーブルは常に暗記しているほどのヘヴィ・リスナーですね(^^)。夕方は「GROOVE LINE」、夜は「鬼玉」か「JAM THE WORLD」「プラトン」。「RADIO X」ファンにはまだちょっと慣れきれていない夜中は「チャイム」(^^;)。横田佳織ちゃんも立花優美ちゃんも好きなんだけれど。日曜は「SUNDAY SEARCH」とNHKラジオの「音楽の泉」。この「音楽の泉」のテーマソングがシューベルトの「楽興のとき」。僕のブログのタイトルはここから来ています。日曜午前中はNACK5「ENJOY THE SUNDAY」とTBSラジオ「にち曜天国」。あとはわりかしNACK5ですね。
②逢いたい人
憧れのミュージシャンに逢いたい、取材したいっていうモティベーションは常にあります。もう数えきれないくらいいますね。頑張って行けばきっとそのうちできるだろうなぁっていうのと、媒体特性的になかなかチャンスがないひともいてその辺はジレンマです。たとえばデビュー以来、平松愛理さんの大ファンなんですが、こういう女性シンガーソングライター系ってとっかかり皆無(笑)。でも聴きたい内容は初期のことだったりするからやっぱり厳しいだろうなぁ。旧譜再発のときにライナーとか書かせてくれないものだろうか。ノーギャラでやるよ、そういう仕事なら。
心残りという意味では、亡くなってしまったICEの宮内和之さん。「亡くなってしまった」と書きつつもいまだに全然実感が沸かなくて困ります。いまだショックから立ち直れていないなぁ(T_T)。
あと山口五和ちゃんが可愛くて好き。一度でいいからお話してみたい。
③気になること
これから。どうやって行きて行こうかと。ヘヴィなことに直面するばかりなんですが。個人的にも、地球的にも(^^;)。
④好きなミュージシャン
これは数えきれないです。音楽ジャンル問わずいっぱい尊敬するひとがいます。そういうひとたちのことをこれからもここで語っていくと思う。年間で観ているライヴの本数は相当な数だと思います。
⑤好きなキャラ
リラックマ。あとキャラじゃないけれど羊のぬいぐるみ系。フカフカしてそうなやつはみんな好きです。あとNACK5のキャラクターになっている目つきの悪いうさぎ、ラジット(笑)。

⑥一番ほしいもの
時間。アコギ(6弦と12弦を1本ずつ)。増設用のハードディスク。ヘッドフォンSONY MDR-7506をもう一台。
⑦やりたいこと
ようやくこれから音源制作とイヴェント企画着手に動き出す感じです。あとなんとか若い才能を世に出したい。マイペースでも定期的に何かを発信したいものです。
⑧行きたいところ
海外よりはたまに国内を旅行したい。ツアーかな(笑)。天然温泉スパ的なところは非常に好きで日曜的に行きます。南埼玉~西東京辺りだと探すと結構あるのです。海外に行きたいところも山ほどあるけれど、マチュピチュでもナスカでもエジプトでもアンコールワットでも大事になるからなぁ。
⑨好きな漫画
今連載中のものだと「さよなら絶望先生」「喧嘩商売」「成恵の世界」「24のひとみ」「QED」など。でも最近は読む時間がない。まん喫に行って自堕落に何日か過ごしたい(笑)。昔のだと手塚治虫、藤子不二雄、高橋留美子、あだち充、みず谷なおき。そして復刊を待ちわびているのが吉岡つとむの「ドリームジェネレーション」。処分しなければ良かった…。
⑪バトンをくれた人はどんな人。
かおりんごさん。
なんとZIGGYのファンのかたで声をかけてくれたひと。日々の生活のなかで自然を愛し、ロックを愛し、ナチュラルに生きているひと。たまに虫さされで悩んでいるひと(笑)。そのうち何処かで実際にお逢いする機会があるかもしれません。