
鈍色(にびいろ)の空の下/あひるガァガァ 公園で/ともだちと 待ち合わせ/これから先 どうするのかしゃべる/走る剣道部 さぼるライトバン/ともだちも 金はない/池の周り ぐるぐる歩いてた

本文はここから
単純計算で6時間以内で10万円ってことは1時間に1,6~2万円程度買えるということだ。10万円なんていざ豪遊しようと思ったらあっという間だろうなぁ。でもそういう遣い方できる人間じゃないんだろうな、僕は。クチコミ番付運営局のボブ曰く貯金はNGってことですが、本音言えば今は軍資金を貯めておきたい。
ただ、煩悩に生きる僕としては、欲しいものなんていっぱいある。10万円じゃとてもそういうものは買い揃えられないんだけれど。馬鹿な使い方っていう意味で言えば、大滝詠一のアナログ盤とか買いまくりたいなぁ。プレミアム・アイテムでも10万円あれば何かしら買えるわけだし。谷村有美のボックスも結局買えていないしなぁ。岡村靖幸のボックス・セットも見なくなった。いつか買おうって思っているものって、買えるときには市場から姿を消してしまうからツライですね。
でもって、現実問題として今ここに自由に使える10万円があったら、真っ先に着手するのはMaBookのハードディスクのパワーアップ、外付けハードディスクをさらに購入、最新型のプリンターを購入、新しいヘッドフォン(持ち歩き用)を購入、シンセ・ソフトやリズム音源の購入…とてもじゃないけれど足らない。でもかなりの足しにはなる。…臨時収入欲しいなぁ。なんか原稿書きの仕事回ってこないかな(^^;)。
車乗りにとっては給油したときにいろいろ感じるものがある。僕の行きつけのガソリン・スタンドは会員価格で4円引きになるけれど、それでもかつて80円台で入れた経験のある人間にとっては、ガソリンってここ数年で2倍近く価格が跳ね上がったんだよね。こんな物価上昇ってそうはない。キャベツとかが何かのタイミングで300円以上しちゃうくらいに厳しいことだね。昔は満タンが普通だったけれど、今はだいたい3,000円分入れていて、しかも「3,000円でこれだけ!?」っていうショック。…こういうことを考えると、貯金というか非常用のお金に回しておきたいのだよ、クチコミ番付運営局のボブくん。